画像1

特別番組『渋谷の世界部』~人工言語「エスペラント」への誘(いざな)い~

2024年4月16日(火)14:15〜14:55 放送
00:00 | 00:00
<パーソナリティ> ポポ・ジャンゴ

<スタジオ・ゲスト> 北川郁子さん
一般財団法人 日本エスペラント協会 理事長
<電話ゲスト> 臼井裕之さん
同 編集部員
#日本エスペラント協会
https://www.jei.or.jp/
https://x.com/jeiofic/status/1790958639739777281?s=61
https://www.facebook.com/Japana.Esperanto.Instituto/
https://www.youtube.com/channel/UCWUP06WgcVYeOuUk4_V7u0Q

<番組ディレクター>
大澤里香さん
※ エスペラント学習経験者!

<本日の選曲情報>
♪ Multan Dankon (Kajto)

--------------------------------------------------
<番組の概要>
Bonan Tagon! Saluton!

◎メイン・トピック:
国際語として計画的に作られた言語である「エスペラント」について

前半は、スタジオ・ゲスト [北川郁子さん] にたっぷりとお話を伺いました

 その成り立ちや哲学・使命、創始者ザメンホフについて
 北川先生がエスペラントに出会ったきっかけ
 以前は、高校で英語教師をする傍ら、エスペラントも教えられていた
 「外国語教師」「複言語教師」として思う事
 宮沢賢治、二葉亭四迷もエスペランティストだった!
 国際母語の日について
 エスペラントはどこで学習できるのか:講習会や学習ツールなど
 世界や日本の各地にもあるエスペラント・コミュニティ
 継続的に各国で開催されているエスペラント大会について
などなど。

後半は、
自らを、エスペラント語普及の「最前線部隊」と表現された
[臼井裕之さん] と電話で繋いで、大変興味深いお話しを紹介頂きました

 まるで、現代のザメンホフ!21世紀のトールキン!
「想像の国」を思案したり「言語創作」までをもしているという、
エスぺランティスト : [須川宗一郎さん] について。
須藤さんは、現在(都立大泉高等学校附属中学校)の在校生!

※尚、このお話しは、記事になっており読んで頂く事が可能です。
出典 : 
会誌『エスペラント』(La Revuo Orienta)2023年12月号発行
須川宗一郎さんインタビュー
「小学校低学年から、架空の国と言語を作るようになった」…臼井裕之


 番組中、リスナーの方から頂いた質問にも答えて頂きました。
* 法則が一定で、非常に学びやすい言語。
* 人工言語であるからこそ、「方言」「スラング」ですらも創作可能!

<番組で紹介させて頂いたレストランの情報>
エスペランティスト : [斎藤義典(さいとう・よしのり)さん] が運営。 #ビーガン和食  “SOJO” Esperanto-Vegana Kafejo
https://sojo.favy.jp/

動物性食材を使わないのに、しっかりした和食。何よりも美味しくて、
しかもお手頃な値段。是非、お誘いあわせの上で行ってみて下さい!


番組の最後は、こんな言葉で締めてみました!
「今日という日は皆さんに残された、人生で一番の若い日。
大切に、そして愉しく過ごして言って下さいませ!」

エスペラント語では、
Hodiaŭ estas la plej juna tago en la resto de via vivo!


<その他 告知事項>
今回のゲスト [臼井裕之さん] も講師として参加されているセミナー
◎ 「もうひとつの国際語 : エスペラントの歴史と現在」 (全4回)
@ 多摩平交流センター(日野市)
https://www.city.hino.lg.jp/bunka/bunka/jigyo/1007748/1025976.html
↑ 申込は、上記から可能です。

◎ 7/6には、「エスペラントとアフリカ文学」をテーマにした
オンラインセミナーも企画されているそうです。
詳しくは、#日本エスペラント協会 までお問合せ下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?