コミュニケーション力

人類最大の課題にして、いつの時代も大事で、いま最も注目される能力でしょう。

僕の感覚としては「間を取り持つ能力」

人と人を繋げるツールであり、相手の取り分と自分の取り分を計算して行うもの。

文字にするとめんどくさそう。。

自分ができている指数を10中6(自分大好き)とすると、2とか3の人が多いイメージ。
5以上の人とは会話はスムーズ。
1〜3は会話はしたくないレベル。
なぜなら、相手の取り分を考えてないから。
決して語彙力や知識のある無しではない。

noteをはじめ、ラジオなどは一方通行の発信ではあるけど、それでもかなり言葉を選んでいるつもり。

なにも、伝わる人にだけ伝わればいい精神ではやっていない。

なので、主宰のワイン会でもなるべく専門用語は使わずに楽しめるように努めている。

エビデンスとか使わん。
(エビデンスってなんですか)

これ突き詰めるとめちゃくちゃ長くなるので色々と割愛して短めに。

もっとコミュニケーション考えましょう!

またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?