お金について

僕は生活水準を下げたことがない。
正直、借金だってある。

28で結婚して、ド派手な結婚式して、新婚旅行はメキシコとアメリカに行った。
全て銀行から借りた。

なぜなら貯金がないから。

まっっったく後悔はない。

「その時」にしか得られないモノ・コトに対してお金を惜しむのが嫌だから。

いつか、どこかで巡り巡って必ずマネタイズできると信じてるし、意地でもそうする。

今日1万円使ったら明日2万円稼げばいいのだ。

嫁は未だに僕のカードで好き勝手買い物するし、僕も飲みの回数を減らさない。
返済に困ったことは不思議と、ない。

それは、ただの消費なのかもしれない。

でも、ヒトの為に使うお金は僕の中では投資。

モノは考えようとはよく言ったもんで、世の投資家たちは「消費」と「投資」を分けて考えようと言うが、僕からしたら自分に使うお金含めて全てが投資。

好き勝手飲むワインはどこかで仕事で使えるし、服を買っても仕事上の話で使える。
20の時に買って23で潰したフルカスタムしたSR400も、今では至るところで話のネタになる。

全てを経験と捉えたら、それは投資。
お金をたくさん稼げるようになってからすればいいと言う意見もあるが、僕にはすぐにマネタイズする能力がないので借金をする。

後で返せばいい。
その時にしか得られない経験のため。

お金が稼げるようになってからでは遅いのだ。
全てが。

借金を正義と言うつもりはない。

こんな選択肢もあるよ、っていう程度。

お金の稼ぎた方はいくらでも世に出ているが、使い方がこんなに出回ってないとは不思議である。

これはまたブログのネタにしてもいいな。

またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?