見出し画像

おうち英語記録2歳~3歳

発語が少しずつ増えてルー語が大爆発の後にセンテンスへ



2歳~2歳半ごろ

大迷走時代、Twitter毒MAX
SSS以上Peppa Pig未満のモンスターに取り憑かれた人になる。

<毎日の取り組み>


アレクサかけ流し
・中古DWEのSAS/BOOKを購入。かけ流し開始
朝:SAS/PAかけ流し→SAS/マザーグース/PAのかけ流し
昼:下のみSAのかけ流し
夜:SA→Peppapigのソングかけ流し
かけ流しは合計2~3時間ほどに。。。
2歳2ヶ月~オートメーションを導入。起きている間はリビングでずっとかけ流しが流れている状態に。
後に2歳3ヶ月頃、bed time review追加
かけ流しは起きている間なので4時間ほど。

スクリーンタイム
・動画は徐々に家でSP/SAを見てくれなくなり車でのみSP/SAに以降していった
遊ぶことに集中したいのかテレビいやと言ったり家でのスクリーンタイムに波があるように。
多くて2時間、少ないとゼロの日も
車は平日25分、土日は30分程度、PA/SA/SPを見てた
家でよく見てたもの
Super JOJO
Peppa pig
Goomies
Yakka dee→だんだんフェードアウト
wishenpoof→初めはビアンカのことをwishenpoofだと思っていた。徐々に増えるていく
おさるのジョージ→すぐにブームが去る
メイジーちゃん→だんだんフェードアウト
2ヶ月だけDisney+→ティンカーベルにハマる

発語<英語>

I can!
It's bike
drip drip drop
Thank you
wiggle
oh my god!
歌:twinkle twinkle little star他DWEの歌をいくつか歌い出した
honey comb
ride on bike!
are you mickey
where are you
It's OK
ぱぱ Nice!
I Know
Mickey mouse has a dog
my name is 娘ちゃん
I love you
dropped!
Pick it up!
Please NO
no thank you
I'm peppa pig ゴー!

発語 ルー語

まま green put awayやんな!
これbath!
ティガ roar!
for youだね!
teacher bye byeした!
ぼうしSky飛んでっちゃうね!

夫の変化

DWE中古購入は否定的で私のポケットマネーで出した。
Where are you?など3語文が出始めた頃、ようやくおうち英語に市民権をかすかながらに得る。
しかし、まだまだ否定的。

<PD>

NPDと関西PDに入るだけ入ってみる。
が特に活動はせず。

<図書館>

図書館通いは継続。二週~月に1回
変わらずYL0.0~0.4あたりに加えて0.5/0.6くらいのものも借り始める。


2歳半~3歳

発語が増えてきたが、自分の英語力のなさもあり、もう買ってしまうか!とわくわく体験するももやることが多々あり保留。
代わりにひとまずTACとQAを中古導入。

Twitterにまだまだ惑わされていたのでコンサルに申し込む→のちに半年ほどで辞める。
まだまだ大迷走時代、Twitter毒MAX
SSS以上Peppa Pig未満のモンスターに取り憑かれたまま

<日々の取り組み>

アレクサかけ流し
朝:SAS
昼間:SA/PA(下の子のみ)
夜:SA/PA/Peppaのsong→Peppaのお話/Goomiesの音のみ
→夜もSAS+Peppaのお話+ドーラのお話
お風呂:PA
諦めたかけ流し:TAC音声(リビングにデバイス2台)

動画
車:SA/SP
エビカニクス
こどもちゃれんじイングリッシュのクリスマスDVD
ティンカーベルDVDが
Pee ka zoo(DWEのDVD)
Peppa pig
ウィッシュンプーフ
Super Pandobi (super jojoがなくなる)
Kidoole.TVをしっかり見せ始める。ココメロン系をよく見ていた
2歳10ヶ月ごろ~Dora the explore
Steve and maggie

<なぜなぜに片足踏み入れる>

ルー語で、なんでペッパはsnowでずぼってなるの?など。。。
ティンカーベルやウィッシュンプーフなどもわからないことを
なぜなぜ聞いてきていた。

<発語>

二歳7ヶ月頃から独り言が英語と宇宙語のことが増え始める。
I can do it
Sky blue no rainbow!
that's ok
Look! star!
Look! It's snowman!
knock knock knock who is knocking?
Hello everyone!
many many corn
cover your tushy
noisy parrot
daddy's big tummy
Do you like ice cream cone?
This one is egg
It's raining
my diaper is not heavy.
school time
I'm sitting on the pillow
DWEの歌をフルコーラスは歌えないけどフレーズを口ずさむようになってきた。
What's are you doing mommy?
I’m Sleeping on the bed. I'm tired

<発語 ルー語>

なんでCastelはHouseじゃないの?
Cherryたべたい
Magic is easyじゃなかったね

<こんな会話をしていた>

2歳8ヶ月ごろ このあたりからtwitterの記録が会話や文章の発語記録がメインになっていた。
子:Balloon please.
母:Which one do you like?
子:This one please
母:here you are.

子:Mommy,stop please! Daddy is coming! wait!
母:Daddy will soon come back. we eat together?
子:Yes!!Come back Daddy!

ごっこあそび?
子:mommy is mosquito. Mosquito go away
母:I'm mosquito, I bite you.
子:Mosquito mosquito go away!

母:Let's brush your teeth
子: not yet
母:do you wanna play more?
子:Yes!! Look!! it's my diaper

子:What a mess!(母、理解できず)
母:What’s that?
子:What's that? Many Many toys! clean up time!!

子:by myself no afraid.
母:you can go down the stairs by your self. you are not afraid.
子:I down the stairs no afraid.

子:Can you see the treasure where?
母:I can see it!  I found it!

<語りかけ>
You spilled soup
Let's share
One for you One for me
do you like apples?
what color is this?
this plate is bigger than this one.
Show me〇〇
2歳半に、起きてから寝るまで子育て英語表現600/起きてから寝るまで子育て英語表現600 わんぱくキッズ編を買ってフレーズを増やそうとする

<PDデビュー>
二ヶ月に1回くらい?
その時は喋ってなくても帰ってから英語が爆発することが多かった
→1ヶ月に1回の頻度で取り組むも現在は消極的に。

<二歳6ヶ月>
近所の英語読み聞かせ会や英語絵本の本屋さんをきっかけに近所におうち英語友だちができはじめる。
Twitterを経由はした。

<g talk 導入2歳7ヶ月>
音声ペン化をすすめるも疲れて途中で諦める。

<NPDの根掘り葉掘り会 2歳7ヶ月くらい?>
狂気を持つ方々のお家英語遍歴の根掘り葉掘りzoomを聞く。
このあたりから若干頭がおかしくなり始める。
何にもできてないなーと闇期に入る

<お風呂用スピーカー導入2歳8ヶ月>
根掘り葉掘り会を受けてお風呂のスピーカーを購入。
このあたりからスピーカーの概念が狂いだす
お風呂ではPAを流すように

私の英語力

2歳に入り子供がルー語や英語が増えてきた。
そうこうしているうちに3語文も飛び出し、とりあえず語りかけも頑張る方向で少しずつ語りかけフレーズを増やし始める。
ルー語は英語を話したいけど、その部分の英語がわからないからルー語になってるみたいな話を見て、子どものルー語や単語をフレーズにしていく形でフレーズを増やしていった。
〇〇 is yummy
what's this?
where are you?
Which way should we go?
you are wearing ping hat
are you OK?
can you go up the stairs?
put on your shoes
are you full?
do you want to play more?
my spoon is bigger than yours

語りかけるならもっと勉強したら良かった!
諦めるなら諦めるでスパッと諦めてもっと環境整備に務めたらよかった!
色々試したけど合わないことも多かった。twitter慣れしてなくてtwitterの猛者たちが凄すぎて自分を見失っていた。

<色々試してみた集>

<オンライン英会話やってみる>2歳11ヶ月 1ヶ月間
疲れただけだった。クラウティ

<アプリ系>2歳半くらい~3歳前くらい?
teach your monster
カーン・アカデミーキッズ
→タブレット操作が得意な方じゃなく一旦フェードアウト
私の英語力も足りてないと気づく。私がリスニングできない。

<動画系>

<迷走動画集 2~3歳まで>
Yakka dee/Kit and pup/Super JOJOの次に当たるものでPeppa Pig未満のお話系を模索し続ける日々。
口の動きがわかるものが良いのでは??とこのあたりから実写系で見てくれるのを手当たり次第に探す。

blippi→何回か見たけど、すぐにフェードアウト。おじさんじゃないほうがいい?と思う。

Blippiのミカ→何回か見たけど、すぐにフェードアウト

ダイアナちゃん→動画自体は魅力的だけどインプットとしてはいまいち、早々に封印。子どもの食いつきはめちゃ良かった

セサミストリート→わたしが理解できるのが3割位になったが、私の合いの手を打てる量が少なすぎてフェードアウト

ミスレイチェル→何回か見たけど、すぐにフェードアウト

ミスモニカ→英語教室の先生が黒人だから黒人のほうがハマる?と思ってみせた。
ミスレイチェルより見たけど、そのうち見てくれなくなりフェードアウ

Topsy and Tim→何回か見たけど、すぐにフェードアウト

Bri Reads→DWEの元先生のやつ。何回か見たけど、すぐにフェードアウト。

Wolly and tig→何回か見たけど、すぐにフェードアウト

Super simple Play Caitie→これがまだ一番見てた気がする。でもそんなにでフェードアウト。

jessy Nessy→Amazonオリジナル。何回か見たもののハマらず。

アビーコレクション・アビーのワクワクアドベンチャー
→私が5~10分本気で集中すればなんとか理解できるレベル。ちょこちょこ合いの手入れながら見せてた。
私が合いの手入れないとわかってなさそうだったので頻度はかなり少なめ。

このあたりで力尽きて実写系を探すのを諦める。諦めずに探したら良かった・・・

アニメ系

Miffy→何回か見たもののなぜかハマらず

リトルプリンセス→何回か見たもののハマらず。早かったのかも?

ベンホリ→何回か見たもののハマらず。早かったのかも?

CARL’S CAR WASH→何回か見たもののハマらず

Nick Junior→私が何言ってるのか全く聞き取れずに惨敗。封印

CBeebies→この中でどれかハマってくれ!とするもあまりハマらず

Disney Junior→この中でどれかハマってくれ!とするもプリンセス系のみ。
キラキラしか見てなかった気がして封印

POCOYO In ENGLISH→何回か見たもののハマらず。

Genevieve's Play house→人形ごっこ系動画、これほしいが止まらないので封印

Toddler Fun Leaning→何回か見たもののハマらず

Caillou→何回か見たもののハマらず。

Number blocks→ずっとチャレンジし続けるもあんまり見てくれないまま

Alpha blocks→ずっとチャレンジし続けるもあんまり見てくれないまま

Pete the cat→この中だと少しは見てくれたほうだった。

2歳4ヶ月~2ヶ月間 Disney+
カーズの10分くらいのとティンカーベルにハマる。
ティンカーベル(DVD購入)
最初の10回くらいはつきっきりで解説したのち、本人のなぜなぜに答えながら見るスタイルに。

結局、なかなかハマる動画が見つからず、試行錯誤しまくるものの、Super JOJO/Peppa pig/Goomies/DWE/ティンカーベルを見せていた。
3歳10ヶ月ごろにDoraとSteve and maggieを見るようになった。
赤ちゃんっぽい原色カラー→フェアリー・マーメイド・夢可愛い路線に移行していたので、そっちに寄せていけばよかったかも?でもなかなかその路線は難しい動画も多かった!

<かけ流し迷走>
SASを買ったことによりCDがたくさん!CDつき絵本も図書館で借りるたび音源を取っていたのでかけ流し音源が多すぎてどうしていいかわからなくなる。
毎日違うCDをかけ流すことにして定着。耳馴染みが悪かった絵本音声(単語系や割と長めの童話など)は都度なくしたりしていた。

〈自分が英語できないのに大丈夫?〉
この不安も2-3歳、かなり大きかった。
特に上の子は家族は誰も英語を対して喋らない中で、テレビで流れてる英語はコミニュケーションに使う言語で、聞いたままズバリの使い方だけじゃなく、あれこれ入れ替えて言いたいことを伝えることが可能なものと気づいてもらうために自分は何ができるかな?と奔走する日々だった。
親が喋れないのでこの入れ替えてあれこれ使えると言うことを子供自身で気付いてもらうってハードルがかなり高い気がしたし、ここを乗り越え切るまでが英語が話せる人が家にいるいないだとかなり差が出るなと思った。
これは4歳目前になった今でも思うし、ハードルを超え切った感じは今のとこはまだしてない、、、

<2~3歳の振り返り>
動画の見る見ないの波が凄すぎて本当に迷走していた。
あとtwitterにおけるSSS以上ペッパ未満を見せないとPeppaをちゃんと理解できるようになっていかないんでは?という不安にかられまくる1年だった。
ともかくお歌系から卒業したときに本人が見たいもので理解できるレベルのものがないって状態にならないように奔走していたし、twitterではお歌系を卒業して発語もたくさんのスーパーキッズたちが目について、このまま歌ばっかり見せていいのか?でもペッパもわかってるのかよくわからないし、何を見せたらいいの?と典型的迷走をしていた。
私が英語ができないのでペッパを見せているけどペッパを理解できているのかを知るすべがないし日本語で感想求めてもそれだけ?って感じでより焦って、ハマる動画を探していた。
結局PDでお友達の家に絵本があったDORAとお友達が見ているよーで見始めたSteve and maggieに出会えるまでは割と迷走。同時期にコンサル開始して、そこでもおすすめされたのもあって、見せ始める。
と言ってもSteve and maggiは2ヶ月くらいしか持たなかったような。。。
コンサルも最初の一回はまだ迷走期間だったので、こうすべきかこうすべきかの悩みが人に話すことによって自分が今一番何をすべきかクリアになってよかった。その面では良い課金だった気もする。
とりあえず、SSS以上ペッパ未満とかいう魔物に取り憑かれていた。
この魔物が去るまで1年くらいかかった。
そんな魔物はいなかった気がする。結局勝手にPeppaを年齢なりに理解できるようになっていった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?