見出し画像

僕がTwitterを始めた理由

こんにちは、柴田です。
TwitterなどSNSでは”しばまん”という名前で活動しています。

noteなんて書くの初めてだし、
機能とかも良く分かってないけど、
とりあえずnoteやってみたいって思ったから書いています(笑)

🔥本noteは10分程度で読み切れます。

🔥参考になったら
 「♡」押していただけると嬉しいです!

🔥noteの感想や紹介を
#しばツイ をつけて引用RTして頂いただけると嬉しいです!
 もちろんRTさせて頂きます😊✨​


ぼくは愛知県在住のサラリーマンです。
勤める会社はトヨタ自動車の先行開発を支援する会社で、
(将来発売されるクルマの企画・設計)
人事・採用の仕事をしています。

今回はタイトルにもあるように、
なぜ、ただのサラリーマンである人間がTwitterを始めたのか...
その背景をツラツラと書きます。

理由は3つあります。
① 人事として影響力を持ちたい
② 副収入(副業)に興味を持った
③ 目立ちたがり屋だからw


■人事として影響力を持ちたい■

僕の仕事のメインは大学生・大学院生の新卒採用。
特に理系学生の採用に特化しています。

”人を採用すること”に関わったことのない人は
イメージしにくいかもしれませんが、
採用というのは結構費用が掛かるんです。

特にウチのように理系学生を採用しようとすると、
よく耳にするのは一人当たり100万円かかりますが、
そこをウチは30万円ほどで採用しています。

特段ネームバリューがあるわけでもない当社が、
世間相場よりも低費用で採用できているのは、
それだけいろいろな努力や工夫が必要だということ。

そこで目をつけたのがSNSでした。

③の理由にも若干重なるのですが、
「柴田」という人間に興味を持ってもらい、
学生が『柴田さんと働きたい』と思うためには、
僕自身の影響力が必要と考えました。

とりあえずYouTubeチャンネルを立ち上げ、
『人事YouTuber柴田のYouTubeチャンネル”しばTube”』
と銘打ち毎週発信を始めました。

一年半ほど毎週動画をアップしました。
いまでは少し方針を変えたので、
柴田個人というよりは会社のチャンネルとして運用しています。

画像4

画像5

とりあえず始めたYouTubeでしたが、
選考中の学生からは「みました!」「本物の柴田さんだ!」
など多少の反響はありました。

今後も細々と継続しながら、
内容のブラシュアップをしていきたいなと思っています。


■副収入(副業)に興味を持った■

YouTubeの広告宣伝のために、
会社用のTwitterアカウントを開設。

それまでTwitterは見たことも無かったので、
”今さらTwitterかぁ”と思いましたが、
使い方の勉強のために個人アカウントも作ってみた。
(これが今のしばまん@6.7億 No,2のアカウントですね)

図1

ところが、
始めてみると…『何だこの世界は!?』
そこにはめちゃくちゃアクティブな人がいて、
発信されている内容は学びに繋がるものばかり!

しかも副業をやっている人が多いこと多いこと。
Twitterはオワコンだと思っていた自分が恥ずかしくなりました(笑)

そして、自分も発信すれば反応があり、
いいね、リプなどはめちゃくちゃ嬉しかった。

ハマったよね。
Twitterに。
それから僕のツイ廃生活の始まり→今に至る。

副業に興味を持ったのは、
僕はずっと会社員で誰かに雇われている身だ。
自分の力でゼロからマネタイズするのもおもしろそう!
そう思ったのがきっかけでした。

Twitterでは、
もんぐち社長(@monguchitakuya)
せら課長(@sera_sera_sera8)
はっせーさん(@Hasse_marketing)
じゅんごさん(@jungo_FanMarke)
みのごりさん(@minogori)
などに刺激を受け、
いまでも毎日楽しく運用しています。

最近は特にみのごりさんのコンテンツである、
ツイブラ(ツイッターブランディング)を活用して、
日々のツイートやツイブラ購入者だけの特典である、
ツイブラ・アフィリエイトにも挑戦しています。

画像2

ツイブラは本当に再現性が高く、
真剣にTwitter運用する人には是非一度試してもらいたいです。
購入はコチラからどうぞ👇
https://7-floor.jp/l/c/xFMWkzsy/YmcD4bsX/


いきなり購入はチョット...という方も、
みのごりさんの無料メルマガを読むだけでも
かなり勉強になりますよ!!

実際、僕もフォロワーさんが900名くらいのとき、
約1ヶ月くらい横ばいが続いていたのですが、
みのごりさんの無料メルマガを読んで実践したら、
止まっていたのがウソのように
わずか3日で1000フォロワーを突破しました。

ぜひ、みのごりさんの無料メルマガおススメです!
登録はコチラ👇
https://7-floor.jp/l/c/uAI904Zm/YmcD4bsX/

みのツイ-バナー


■目立ちたがり屋だからw■

僕は子供のころから人前に立つことが大好きでした。
得意なわけではありません。
普通に緊張もするし、変な汗も未だにかきます💦

ただ、みんなが自分に注目してくれている感じが、
うまく言葉には表せないけど好きなんですよね。

だから、採用の場面で会社説明会や面接で
人前に立つことが多い今の仕事は本当に楽しいんです🎵

画像6

YouTubeを始めたのも
炎の講演家である鴨頭さんの動画を見たときに衝撃が走り、
これからの時代YouTubeくらいはやっておかなきゃ、
いや、やるべきだと強烈に感じて、
ほぼ見切り発車で初めて見たんですね。

分からないことだらけだし、
編集に時間はかかるし、
結構大変なんだけど、
一つのコンテンツを作り上げることは、
とてもやりがいがあるし超面白かった。

いまはしばらく、
Twitterとメルマガの構築に力を入れたいので、
YouTubeはペースを落として活用していこうと思っています。

最後に・・・

僕は基本的にポジティブ人間です。
Twitterではフォロワーの皆さんを大切にし、
みなさんが少しでも元気になれるように、
背中を押せるような発信を続けています。

これからも一生懸命頑張ろうと思います。
ぜひこれからもよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただいた方に特典✨

特典①
あなたのTwitterの肩書を無料添削します

フォロワーが1000名未満の方限定で、
Twitterの肩書を私しばまんが添削&アドバイスいたします。
僕には肩書を変えただけで
一気にフォロワーが65名増えた経験があります。
なぜそんなことができたのか?
それは抽象的な表現を一切なくしたから。
その唯一の方法を僕がアドバイスします。
あなたの肩書は分かりやすくなっていますか?

特典②
ポジティブな人間になれる勉強会に無料招待します

人間はどうしても自分にとって都合の良いように
物事を捉えてしまう傾向にあります。
でも、世の中は自分の思い通りにいかないことが常。
そんなときにネガティブになったり凹んだりして
パフォーマンスを落とすのではなく、
メンタルコントロールをして、
周囲の環境に左右されないような強い心を、
自ら育てていけるような勉強会を実施したいと計画中。
※コチラは参加者が集まり次第資料作成します。
 開催までには少々お時間いただくかもしれません。

特典③
目標達成は技術だ
あなたが目標達成できる技術を無料伝授します

自分で掲げた目標を達成するために必要なのは、
”メンタル”と”技術”です。
特典②で構築した強いメンタルと
僕がお伝えする目標達成の為のスキルを合わせれば、
あなたも間違いなく目標達成率が高い人間になれます。
気持ちだけではどうにもならない部分にフォーカスし、
目標達成スキルを手に入れましょう。

特典の応募については、
希望する特典①~③の番号をDMよりお知らせください。
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=1315853508768268288


■最後に

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました!

🔥この記事を気に入っていただけたら
「♡」を押していただけると嬉しです!

🔥感想や紹介をTwitterの引用RTしてください!
その際は #しばツイ をお忘れなく!!
発見次第もちろんRTさせていただきます👍✨


※本noteに記載されている内容、画像の無断転載はお断りしております。本noteを紹介していただくことは大歓迎です。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!!


では👋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?