見出し画像

【2021年】YouTubeチャンネル登録者数1000人をたった67日で達成した方法10選

こんにちは。
2020年11月、新規に立ち上げたyoutubeチャンネルがわずか67日間でチャンネル登録者数1000人を達成しました。

・チャンネル登録者数を速攻で増やす方法を知りたい
・全くチャンネル登録者数が増えなくて悩みすぎてヤバい
・チャンネル登録者数を1000人突破してお金持ちになりたい

そんなあなたに
YouTubeチャンネル登録者数1000人をたった67日で達成した方法をお伝えします。
結論を先に言いますと、
チャンネル登録者数1000人に67日で到達できたのは「やってないけないことをやらなかったから」です。


早速解説していきますね✌︎('ω')✌︎

10秒だけ自己紹介しますと、ぼくは2018年に副業としてブログをスタートしたサラリーマン(事務員)です。
WordPress(ワードプレス)をマイクロソフトのワードのことだと思っていた雑魚レベルの一般人です。
ドメイン?何それ?の全く未経験からブログを始めて5ヶ月目に月収5万円に到達しました。副業の過去最高月収は11万ちょっと。
今はブログの順位が落ちてしまいブログのモチベも低下。
そこで前々からやりたかったYouTubeに参戦。
無事に【チャンネル登録者1000人&総再生時間4000時間】の壁を速攻クリアできました。
ぼくのような「持たざる者」が自分一人で戦うには良い時代ですね。

Twitterもやってます✌︎('ω')✌︎
https://twitter.com/shibainusantaro


間違いだらけのユーチューブ登録者数1000人を達成する方法


あなたが普段取り入れているユーチューブの伸ばし方が間違いな理由は、明確です。
なぜなら伸ばす方法を知っているだけでは伸びないからです。


その証拠に、あなたのチャンネルは今も全く伸びていないですよね。
「いや、それでも毎日一人増えてるわボケ!」とかって思うかもしれないですけど、それで1000人到達まで待てるんですかね。そのペースだと3年かかります。
3年かかってもいいなら、そのまま頑張ってください。
これ以上読む時間が無駄ですので秒速でブラウザバック推奨です。



それでは速攻チャンネル登録者を伸ばしたい方に伸ばす方法よりも大事なこれをやったら伸びないということをお伝えしていきます。

この記事が役に立つ理由は、チャンネル登録者数1000人を速攻超えたチャンネルと、いつまで経っても1000人に届かないチャンネルの二つを持っているぼくの経験談だからです。

そしてぼくはITリテラシーのないただの一般人です。
noインフルエンサーです。
だからぼくと同じ一般人でノースキルなあなたに役に立つ内容なんです。

この記事を読んで実践すれば、ぼくのように最速67日でチャンネル登録者1000人に到達できますよ✌︎('ω')✌︎ヤッタネ。

それではお伝えしていきます。


登録者数1000人を67日で達成するまでにやってはダメな事(やらなかった事)10選


・オリジナルコンテンツ
マジで誰も求めていません。世界観、価値観の押し付け。
好きなことで生きていく(草)

・自分で考えたサムネ
センスのない人ほどやりがち。こういう人は大抵、私服もダサいんですよね…ぼくはセンスないのでオリジナルサムネは作りません。

・SNSで宣伝
マナブさんやイケハヤさんの影響ですか?あの人たちは有名人だからです。
YouTubeのアルゴリズムを理解すればやらば無いほうがいいのは明らか。


・ガチアカウントでYouTube伸ばす系チャンネルに毎回コメント
毎回コメ欄に同じ顔のアイコン…恐怖です。ストーカー気質。粘着体質。
視聴者はあなたが見たいんじゃなくてそのチャンネルが見たいんです。
アルゴリズムを理解してください。伸びなくなります。
コメするならコメ専用垢で。

・不定期投稿
本気なら睡眠削って他人と関わる時間を減らして毎日投稿しましょう。
毎日投稿しない理由って本気じゃ無いからですよね。
そんな楽して成果出るなら国民全員ユーチューバーです。

・毎日投稿すればそれでいいと思う
不定期投稿もダメだけど思考停止の毎日投稿もダメです。
ぼくは毎朝YouTubeアナリティクスをみて一人会議をしていました。
改善のスピードは超早いと自負しています。


・いつかその日が来ると願う
来ないです。
登録者を増やすには、神頼みしてYouTubeスタジオの画面を開くことではなくインプレッションを増やすことです。

・せっかくのチャンネル、あきらめきられない
初めて立ち上げたチャンネルだからあきらめたくないですよね。
だから伸びないんです。
ぼくは半年ほぼ毎日投稿したチャンネルをあきらめて新チャンネルを立ち上げて68日で収益化達成。サンクコストってやつです。損切りしましょう。

・編集を頑張る
実は新チャンネルでも初期は編集頑張っていましたが無駄でした。
これもオリジナルコンテンツと同じように無駄なテロップや効果音など。
センスない人間ほどやりがちです。シンプルで十分。それよりもサムネ頑張りましょ。


・競合チャンネルを見て落ち込む
ぼくは競合チャンネルを見るとあまりの再生回数の差にがくぜんとして、見るのをやめていたのですがそれはダメです。
強いチャンネルの良いところは徹底的に研究。
やってはいけないのは比較して落ち込むことです。
追われるより追う立場の方が強い。

もっとあるけど今回はここまで。

ざっくりまとめます


自分に価値があってセンスのある人間などと勘違いしない。
YouTubeの中でニーズのあるものを研究して、
ヒットチャンネルを真似る。
これだけです。

ぼくは失敗の中からこのように学び、新たにチャンネルを作って成功しました。
成功したいなら参考にしてくださいね。
これで成功確率は急上昇まちがいなし。

それではまた✌︎('ω')✌︎



いつかはサポートされるようになりたいと夢見ていましたが、まさか本当に実現できるなんて最高です!ありがとうございます!