見出し画像

【病む】YouTubeの辛さを告白!2021年今から始める人が覚悟しておくべき5つのこと【初心者向け】

こんにちは。67日でYouTube収益化できたものです。


・2021年、今年こそYouTubeを始めて見たい。
・人気ユーチューバーになって人生変えたい。
・毎日数万回再生されるような動画でザクザク稼ぎたい。


そんな夢のYouTubeドリームを掴みたいあなたにぜひ、知っておいてもらいたいことがありますのでお伝えします。


YouTubeは2021年からでも遅くないし、ちゃんと稼げます。ですが…
ま じ で 病みます。


そこで今回は初心者さんが気軽に始めて後悔することのないように
「YouTube界に参戦する前の注意書き」として長く読まれるような記事を作りたいと思い、書きました。


本記事を読めばYouTubeの現実を知ることができますのでぜひ最後まで読んでみてください。


読んで気に入ったらツイッター等でシェアしてくれたら嬉しいです✌︎('ω')✌︎


10秒だけ自己紹介しますと、ぼくは2018年に副業としてブログをスタートしたサラリーマン(事務員)です。
WordPress(ワードプレス)をマイクロソフトのワードのことだと思っていた知識レベルゼロの一般人です。
ドメイン?何それ?の全く未経験からブログを始めて5ヶ月目に月収5万円に到達しました。最高月収は11万ちょっとです。
今はブログの順位がすっかり落ちてしまいブログのモチベも低下。
そこで前々からやりたかったYouTubeに参戦。
無事に【チャンネル登録者1000人&総再生時間4000時間】の壁を速攻クリアできました。
ぼくのような「持たざる者」でも自分一人で戦える良い時代ですね。

Twitter
https://twitter.com/shibainusantaro



それでは早速始めましょう✌︎('ω')✌︎


YouTube収益化できる人は上位15%


まず知っておきたい事として、
実際にYouTubeに投稿して収益化のラインである
【チャンネル登録者1000人+過去12ヶ月の総再生時間4000時間】
に到達できる人はわずか15%と言われています。


100人が挑戦したら85人は到達できません。
「そんなチャンネル、普段YouTube見ていて出てこなくね?」
と思うかもしれませんが、その通りです。


全チャンネルの内85%は誰の目にも届かないところでひっそり活動しているんです。
つまりほとんどの人は収益化できず、人の目にも止まらないんです。

再生回数1000回は上位10%

更に驚きなのが再生回数1000回は上位10%だそうです。
たった1000回と思いませんか?
なのにその1000回再生を取れる動画はたったの10%
100万回じゃないですよ。1000回です。


YouTubeは適当に投稿して勝てる世界ではない


ここまで読んでどう感じましたか。
「ふーん。まあ簡単じゃないのは知ってるよ。だけど私はできると思ってる。他の人とは違うんだ」
そう思った方もいますよね。


ぼくもあなたと同じでした。


自信満々でYouTube界に乗り込みましたが最初のチャンネルでは

・運営半年で登録者は約500人
・総投稿本数は150本以上
・最初の3ヶ月は毎日投稿で100本投稿
・それなのにほとんどの動画が2桁再生

地獄です。

なので始める前にYouTubeは甘くない、まじで甘くないということだけは知っておいてください。
こんなはずじゃなかった…とあとで後悔したくないですよね。

ぼくは最初のチャンネルを捨てて全く違うチャンネルを一から作り直して成功できましたが、最初から現実を知っておけば失敗も少なかったのかも、と思いました。
なので辛い現実をこれからどんどん紹介していきます。


まじでつらたんですので覚悟してくださいね!


チャンネル登録者は減る、減りまくる

ぼくが現在メインで運営しているチャンネルは登録者1400人程度です。


ですが登録解除人数は500人以上います。
めちゃくちゃ解除されます。
この現実を知らないと一人解除されるたびに「なんで…」と悩むことになります。
ぼくは登録者300人だった時に解除者が92人もいて病みました。


それでも増えていく割合が多かったのでメンタルを保てましたが一人増えては一人減る、だとかなりメンタル削られると思います。その覚悟をしておいてください。

実際ぼくのチャンネルで9万回再生の動画の例を出すと、
投稿直後に登録解除者が5人出て、アナリティクスに
「登録者数ー(マイナス)5」って表示されているんです。
動画出しただけで5人登録者が減るんですよ?

現在は+50人なのでトータルで増えていますが、あの画面を見たときはまじで信じられなかったです。


低評価は秒速でつく

あなたが他のチャンネルの動画を見ていて低評価があっても、あまり気にはならないはず。

ですが自分のチャンネルに着いた時の精神的ダメージはものすごいです。
ぼくのチャンネルの高評価率は平均94%以上ですが、それでも全ての動画に速攻低評価を押されます。

冷静に考えるとどんな人が見ても高評価、というのは気持ちが悪いです。
独裁者のいる国みたいでイエスマンしかいないのは怖い。

とはいえあなたの渾身の動画にも必ず低評価がつくことだけは覚悟しておいてください。

クソリプ(アンチコメ)でメンタルやられます


アンチコメは確かに辛いよねー、わかるわ。

と思うかもしれないけど、実際にあなた自身に向けてクソリプが来た時に本当の辛さがわかります。
その時のショックは半端ないです。


ぼくは今でもちょっとやばい状態です。
クソリプに怯えながら日々過ごしています(まじ)。


コメント欄って、一部の人にとっては過激なことを言って、【誰にも注目されない自分の人生に一瞬のきらめきを求めている寂しい人のより所】なんです。
いわゆる、ネタにマジレスする奴が多いんですよ。
俺は正義だ!みたいなやつです。リアル世界にもいますよねこういうやつ!


ぼくは動画をツイッターにさらされて「これってどうなん?」みたいなことも言われましたし、常に罵詈雑言が飛び交っています。


タチが悪いのが「本人はそこまで悪気がなく気軽に書いている」ということ。

マジで辛いですが、コメントには動画を改善するヒントも隠されているし、コメントが増えると動画が伸びます。
なので閉じることはしませんが、マジで毎回見るのが辛いですね。
コメントを見るたびに心臓がドクンっていうんですよ。


収益化達成しても日給50円

ツイッターでよく見るブログ初心者さんと同じ現象ですが、
ブログで「うっしゃあああ!グーグルアドセンスに合格した!」とツイートして、東大に合格したかのように喜んでいる人がいますけど、ブログが読まれなければ合格しても収益はゼロ円です。

YouTubeも同じ。
収益化審査に合格しても、動画がそれ以降再生されなければ1円も儲かりません。

収益化達成はゴールではなくスタートです。

ちょっと計算してみましょうか。
仮に地獄のような辛さを1年間耐えてやっと登録者数1000人と4000時間達成したとします。
まずこの1年間はただ働きですよね。

で、動画が1日10,000回再生されたとします。
広告単価が低い場合を想定して1再生0.05円。

500円です。


これが毎日1000回しか再生されなければ日給50円です。
1年タダ働きして、やっと1日50円。

もちろん単価や動画の長さによって変わりますが大事なのは最低ラインを想定しておくこと。

そうなることもある、と覚悟の上で始めましょう。

YouTubeで稼ぐ仕組みは突然終わる

YouTube伸ばす系の動画やブログで「まずは一年頑張ろう!」と言われて
「よし、コツコツ頑張るぞ」という方もいますが、

YouTubeが来年もあるという保証はどこにもないです。

ミクシイ、モバゲー、グリー、バイン、覚えてますか?
フェイスブックでさえアクティブユーザーは落ちていますよね。
2020年のオリンピックが延期になるなんて誰も予測してませんでしたよね。

なので悠長に1年後とか言ってると「YouTubeオワコン」になっている可能性もありますのでご注意を。
ぼくも毎日明日はないと思いながら動画投稿を続けています。


とはいえYouTubeは夢がある

まとめです。

・チャンネル登録者は減りまくります。
・低評価は当たり前です。
・毎日アンチコメで叩かれツイッターにさらされディスられます。
・収益化しても50円しか稼げない場合もあります。
・明日YouTubeが突然終わるかもしれません。

このようなことがあるのも覚悟の上で望むのであれば絶対に稼げます。
ぼくは毎日誹謗中傷に悩みながらも2021年にYouTube収益化して、早くもかなりの収入を得ることができました。


大事なのは戦略とスピード感です。
今後もYouTube初心者さんに向けて、ぼくが収益化成功した話などもしていきますのでお楽しみに。



YouTubeであなたの人生変えられるように本気で頑張ってください!


それではまた✌︎('ω')✌︎

いつかはサポートされるようになりたいと夢見ていましたが、まさか本当に実現できるなんて最高です!ありがとうございます!