見出し画像

~大学生の生活ノート~その17:学生ルーティーン

皆さんこんばんは!しばです。

先週は投稿できず、大変申し訳ありませんでした。
少し体調を崩してしまい、心身の回復期間を設けていました。
今日は12月の2週目ということで、また投稿頑張っていきたいと思います。

さて、今日は『ルーティーンシリーズ』の第2弾ということで、
普通だったら帰宅後の「ナイト・ルーティーン」になると思いますが、
せっかく学生なので、「学生ルーティーン」をお話ししたいと思います。

それでは今日も、早速行ってみましょう!

大学生の履修は自由で人それぞれなので、
私の多いキャンパスライフでお話を進めていきたいと思います。

9:00~10:40・・・1時限目講義
 朝は9時からの講義で1日が始まります。
1時限目は講義を受けながら、1日のスケジュールを組みます。
「レポートの確認」「バイトのシフト調整」「プライベートの日程調整」
このようなことを1時限目の間に毎日確認し、片づけます。

10:50~12:30・・・2時限目講義
 2時限目は結構忙しいです。
講義を受けながら、1時限目にやりきれなかった雑務処理を行い、
あとはレポートの作成やメールの確認を行ったりしています。
2時限目に余裕があることは殆ど無いので、結構カツカツです。(笑)

12:30~13:30・・・昼休み
 200分にも及ぶ講義が終わったら昼休みが1時間入ります。
キャンパス内外、様々な場所で食べることができるので、
気分に合わせて、色々な場所へ食べに行きます。

13:30~15:10・・・3時限目
 昼休みが終わったら午後の講義へと入ります。
午後は午前中のタスクでやることが無いので、
USBフラッシュドライブのデータ整理を行います。
時間がある日は散歩をして、リフレッシュします。

詳しいデータのお話はルーティーンが終わったらお話ししましょう。

15:20~17:00・・・4時限目
 1日は4時限目の講義で全て終了します。
5時限目がある日もありますが、オンデマンド講義なので割愛いたします。
4時限目はデータ整理すら終わっているので、真面目に講義を受けます。
教科書を読んだり、企業の会社概要やリリースを見たりします。

いかがでしたでしょうか。私の1日の大学スケジュールはこんな感じです。
これだけ見ると自由奔放ですし、講義に対する姿勢は最悪かもしれません。
『本当にそれでいいの?』という印象を持たれる方も多いと思います。
しかし、大学のこと以外にもタスクが沢山あるので、
如何に効率良く時間を使えるかが重要だと考えています。

『時間は作りながら消費し、様々な関係を大切にする』

大学は他の教育機関と比較するとかなり自由な反面、
責任が全て自分自身に帰化してしまいます。
レポート提出の遅滞や各書類提出は勿論のこと、
部活やサークル、バイトのような活動もありますし、
1人暮らしの学生は家事も行わなくてはなりません。
色々見てみると、とてつもなくやることが多すぎるのです。

しかし、これらを言い訳にやるべきことをやらずに、
だらけてしまうのは1学生として恥ずかしいですし、
学費を払ってくれている両親にも失礼極まりない行為です。

だから、限られた時間内でできることを最大限行い、
余裕ある生活ができるように心がけています。

久々の投稿で、今日は文章が全く纏まりませんでした。
大変申し訳ありません💦

来週は、ルーティーンシリーズの第3弾、
「ナイト・ルーティーン」をお伝えしていきたいと思います。

年内の投稿も3回となりました。引き続きご愛読して頂けると幸いです。
*もしかしたら29~31の3日間は毎日投稿をするかもしれません。

さて、今日はここら辺で失礼したいと思います。
また来週お会いしましょう。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?