ダーツで考えたことのメモ

馬とBEDをバシバシ決めたら絶対に気持ちいい。これは間違いない。だからスコアとか展開なんて気にせずに、まずトリプルを常に狙ってこそ、僕の「楽しいダーツ」誰に何を言われようともこれは貫く。言われたことないけど。自分でも笑えるぐらいに01の頭がない(;´д`)

そこでふと思ったこと。
馬とBEDのトレーニングを考えて、両方のトレーニングを一緒に出来ないかと思案した。
……さすがにこれは無理っぽい。BEDは結局のところグルーピングなのでバラバラになる馬とは相容れない。
グルーピングもマッスルメモリーを利用することになるけど、外れた結果をリプレイする事が多々ある(そのために、一度リセットするトレーニングもある) 
では、馬とBEDの確率を上げるには。
考えた結果、一本目を入れていくトレーニングをしようと。一本目を入れる確率が上がれば当然2つとも確率が上がるし、そうすると、いつもやっているトリプルサーキットはもしかしたら理想かも知れない。むしろ、馬の練習でよいのではないかとは思うけど、BED決まると楽しいのでやっぱりBEDのトレーニングもしよう。どっちやねん。

それにしても、こう色々考えているとBULLを延々と狙い続けるトレーニング、カウントアップは絶対にやらない方がいいと断言したくなる。結構、推奨されている気がするけど。

目標を狙う事は、絶対に絶対にぜったいに常にいつでも間違いなく、たとえ外れようとも俺は狙ってるんだ!と自信を持って行わなくてはいけない。外れても、狙った!→外れた!なのだ。下に行ったから上を狙ってとかそんな曖昧なことじゃない。
話を戻して、何がいけないのか、それは常に長時間同じ目標だと狙う事に慣れてしまって、外れた原因を自分のスローに探り出し、その原因を潰していけば入るようになると考えてしまうこと。原因を自分の体のどこかの動きだと考えて、腕の振り、肘の位置、タイミング、本当に色々考える。
これは僕は、全く意味がないどころかむしろマイナスだと思う。
自分の体を細かく自分で意識して制御なんてできっこない。ロボットじゃないんだから。それにその日の体調や、筋肉の動きだって絶対にある。そんな中でも、狙って絶対的なスローが出来るものだろうか。
だから、常に狙う。自分が出来る最大限で一番大切な事。ただ、プロの方々なら微調整みたいなことは可能なのかなとは思います。
理想は、体が勝手に微調整してくれて目標を捉えてくれることですね。多分出来ると思います。だから尚更、スローの均一化を図るのは勿体無いと思ってしまいます。いやー、本当にダーツは楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?