見出し画像

0.米国生債券投資の体験談を書き始めた理由

 最近、多くの記事、動画、書籍が米国債券(ETFや投資信託ではなく生債券)の購入を勧めていますが、実際に購入した方からの情報は少ないようです。そこで、私が2022年6月に米国の高金利になり始めた時期にネット証券で約10銘柄の米国社債を購入した経緯、現在の状況、今後の見通し等をお伝えすることで、ご興味のある方に少しでもお役に立てればと思い、書き始めました。

 結果的には6月以降さらに金利が上がったため、もう少し早く書き始めることも考えましたが、当時は米国の金利上昇と同時に円安も急速に進んでおり、正しい選択か自信がなくためらっていました。
また 定年に向けた手続きや家の購入など多忙であり、自慢話ととられてしまうことも心配でした。

現時点では為替もかなり安定したことから今後投資する方も損はし難いと思い書きはじめました。

 なお、米国債、米国社債の基本的な解説については、Youtube等にたくさんありますので、この記事では多少絞って説明させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?