見出し画像

報酬画像は信憑性に欠けます(過去に画像をパクられた事もありました)

こんにちは。志庵(しあん)です。

よくアフィリエイトをやっている方々のブログには、報酬実績の画像が掲載されていますよね。私も一昔前までは、実績の画像が載っているアフィエイエイターさんのブログをみて「すごーい!!」と驚いていたもんです。

でも、あれって

意外と簡単に捏造できちゃうんですよ。

やり方をここで載せてしまうと、悪用されるかも知れませんので絶対に公開はしません。お問い合わせにも応じませんw

HTMLが少し分かれば結構簡単。私にも出来ちゃうんです。
報酬画像はもちろん、残高画像もねつ造可能なんです。恐ろしいですね。何を信じればよいのでしょう‥。(実際の額は増えませんよw)
だから、報酬画像なんて信憑性はものすごく低いのです。

去年あたりでしょうか・・・よくTwitterやInstagramで
現金プレゼント企画やってるじゃないですか。(9割偽企画)
あれも、よく大量の札束画像(拾い画像)を一緒に載せて、あたかも
「金持ってるぜー!」
アピールして、それを見た人が
「うわー!本当にお金持ちなんだー!」
と、つい信じて応募し、カモリストに・・・。酷いですね~。

それと同様に見えてしまい、

札束画像を載せて現金プレゼント企画→画像で信用させる。

報酬画像を載せて稼いでるとアピール→画像で信用させる。

なので、画像は信用できません。いくらでも加工・修正できちゃいます。私の知らないやり方もたくさんあると思います。

そして、私は以前に2つブログをやっていました。
そのひとつは副業関係のブログ。様々なノウハウを掲載し、当時は報酬画像も掲載していました。半年くらいやってました。
そしたら、ある日・・・報酬画像をパクられてました!!!
パクられ先で使われていたのは、何とSNSで現金プレゼントをやってるアカウントだったんです!

「自分はこれだけアフィで稼いでいるので、皆さんに還元します」的な内容のところに、私の報酬画像が貼られていました。

たまたまその画像をgoogleで画像検索した方がいらっしゃり、出どころは私のブログだとつかんで教えて下さり発覚しました。
そのアカウントにDMを送ってみたら返信は無く、数時間後にはそのアカウントは削除されていました…。
跡形もなく消え去ったので、どれだけ偽企画をやっていたのかは不明ですが、そんな詐欺まがいの偽企画に使われた事が物凄くショックでした。(スクショ撮っておけばよかったと後悔)

数日後、ブログは閉鎖しました。
画像だけ削除して継続させようかとも思いましたが、自分の画像を詐欺まがいの偽企画で悪用されてしまった事が自分の心に引っかかってしまい、数万円の収益を一瞬で手放しました‥😭

と、いう訳で再度申し上げますが
「報酬画像なんて信用できません」

今後は、このnoteで様々なノウハウを書いていこうと試みておりますが
報酬画像はこの先も掲載いたしませんので、何卒ご了承くださいませ。

追記:TwitterやInstagramで今でも行われている現金プレゼント企画、ほぼ9割近くは偽企画なので札束どっさり画像にくれぐれも騙されぬよう、ご注意下さい。

追記②:報酬画像は全部嘘だという訳ではありません。なかには本物を掲載してる方もちゃんといらっしゃいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?