見出し画像

アフィリエイトブログはとにかく記事量産?100記事書けばいいのか??

こんにちは。独女アフィリエイター志庵と申します。

よくアフィリエイトのノウハウ等を掲載しているサイトに

「まずは100記事書こう!」
「100記事書いてみよ、話はそれからだ」

と、書いてあるのをよく見かけます。

でも、ちょっと待ってください!

100記事書いても基本的なSEO対策が出来ていなかったり
狙っているキーワードが悪かったり、記事構成が全くできていない=質が悪い記事を量産させても

はっきり言って、収益は見込めません。

画像1

これは私が経験してわかった事ですが

ブログやサイトの記事は「量より質」で勝負していかないといけません。

質が良い記事を100記事書くのが一番良いんですが
初心者で、かつ副業でやっている方にはかなり難易度の高い話です。
本業より副業に頭を悩ませるような事態に陥ったら本末転倒ですよね。
(いずれ会社を辞めて本業にするなら話は別ですが)

基礎的な部分がしっかり出来て記事構成ができるのであれば
100記事目指して頑張るのも良いと思います。

しかし、基礎的な部分がまだ未熟で、記事構成が確立してないのであれば
まずはその辺りをしっかりと勉強してから取り組んだほうが賢明です。
基礎を勉強していない状態で、とにかく記事をどんどん量産しても本当に時間の無駄になってしまいます。

画像2

収益化を目指しているのであれば、
まずは基礎をよく勉強してから挑んでいくことをおすすめします。

因みに、私は現在月収7桁ですが、この7桁に到達するまでに
100記事も書いていません(笑)
多く見積もっても80記事程度でしょうか…。
本業でやっている身ですが、毎日更新なんで不可能に近いです。

100記事書くことを目指すのが悪いというわけではありません。
記事を100個も書けば文章を書く練習にもなるし、1日1記事と目標を定めて行動することは、とても良い事ですし成功に繋がる道標にもなります。

ですが、基本を勉強してからやらないと時間の無駄になってしまうので、ご自身の本業に悪影響が出ない程度に目標を決めて毎日取り組んでいく事が大切です。いきなり突っ走ると後で絶対に疲れてしまうので要注意です。

無理なく自分のペースで、そして楽しくやっていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?