みいちゃんのMCで心拍MAX。そのトーンと間の使い方はまさに…

卒業発表するのかと思いました!配信で観てたひとはどう感じたでしょうか?

結果は、これからもついてきてくださいという真逆の内容でしたが、「このあとに続く言葉はなんでしょう?」っていうクイズがあったらやっぱり卒業発表と答えてしまいます。

ホッとしました。

素晴らしいライブでした。天候をも味方につけるって。別に空からしてみたら、世界のうちの日本の中のほんの小さな地域。誰かが願ったからってどうこうならん。開演までの1時間以上雨に打たれ続け、寒さも感じはじめ、どうしたって気分は落ちる。

ところがライブが始まってまもなく小雨になり、その後完全に止んだのだ。みんなの願いが空に届いたんだ、コニファーフォレストにいた誰もそれを否定することはできなかったと思う。

僕の座席は左右に伸びる花道の後方、最前列。フェンスを挟んで5m先をメンバーが通るのだ。

もう最高。美しいが過ぎる。櫻坂46=美の集合体。

十数万人のオーディションを勝ち抜いた人たち。二万数千人のオーディションを勝ち抜き、その後、5年間を一般人の数倍のスピードで走りなおも走り続けるレジェンド。

なぜ美しいのか考えたら、美しくないわけがないという結論に至った。

中でも、ゆいぽんの仕上がりが僕には1番に見えた。 

MCの分担の話。
ゆみちゃんの偶然の答えの話。
バックスライブは絶対にプラスに働いたよなって話。
おぜちゃん復活おめでとうの話。

まだまだ感想を書いておきたいことをメモしておきます。

あ、それと。

バックスライブのときと同様みんなマスクして声も出さずに観賞ルール守ってて素晴らしいと思った。自分が破ると大好きな人に迷惑がかかるからやらないという共通認識。

ただ、帰り道、富士急ハイランドに設置されたゴミ箱をみて、一気に現実に戻された。ゴミ箱から防水のためのビニールやらなんやらが溢れて、ゴミ箱の前にゴミを平気で捨てて帰る。掃除するひとは、これは絶対に櫻坂のライブを見にきた人がやったんだって思うし、少なくとも櫻坂の印象があがることはない。

だったらお前がキレイにしろよ、見てみぬふりしてるから同罪とか思う人とは感覚がずれすぎてて話すのが無益だ。

コンビニのゴミ箱が溢れてるのに突っ込むやつ。駐車場にゴミを散らかしてくやつ。駐車場に不法投棄してくやつ。ポイ捨て、歩きタバコ。

そんなやつらのことを思いだして、さめた。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?