大室ゼミ #2

模倣困難性 複雑性、一貫性

RBV

>俯瞰は 主観、客観?

ビッグデータは客観的俯瞰

>SCP、RBV は客観?主観?

SCP 市場vs自社 比較対象がある 客観
RBV 実用化しづらい 主観? リソースが
   人間というリソースが入る 介在する
   コントロールできない部分が多い 実践しづらい
   リソースをコントロールすると、競争戦略に聞いてくる

介在度

知覚=主観的 ⇔ 客観(曖昧なものを捨てている)

複雑=主観的

客観と主観で情報量は変わらないけど、見えてるものは違うのでは

多くの人に受け入れられるものの方が強い

共感できるけど、理解できないもの
例えば、音声がない映画で感動する
appleは理解できないけど、感動できる?

より俯瞰的にみられる方が、良い結果?

主観は推進力 客観は調整力

客観的に判断材料を集めるけれども、主観的に判断する

主観はバイアスがかかりやすい、フレーム

客観が集まると客観じゃなくなる
価値尺度が交差したから

集まれば集まるほど

24hは客観的
短く感じるし長くも感じる
人が感じる時間軸が入ると複雑化する

1+1=2だけど、他の軸が入ると2じゃなくなる

だから、俯瞰しないといけない 関係性を見ないと
人間関係と一緒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?