見出し画像

【FIREとは?】経済的自由な生活を実現するには?

こんにちは!

MONEY SHCOOLのしぇんろんです!

今回のテーマは、

【FIREとは?】経済的自由な生活を実現するには?

こちらについて解説していきます。

皆さん!経済的自由な生活と聞いて
どんなイメージをしますか?

良く聞くのは、

・退職金でアジアの物価の安い国で 
 暮らす!

・巨万の富を得た人が豪華な家でのんびり 
 暮らす!

こんな感じでしょうか?

いずれにしても

・お金の心配がない生活!

・やりたくない事をやらずに済む状態!

・自由で充足のある暮らし!

少なからずそんな状態です。

そこで皆さんは、
FIRE(ファイヤー)と言う言葉をご存知でしょうか?

FIREとは?

Financial Independence, Retire Early の頭文字4文字をとったものです。

要は、経済的に自立して早期退職する!
ということです。

では具体的に、経済的に自由になるためにはいくら必要なのか?

答えは、

『資産所得>生活費』
資産所得が生活費を上回ったら!

この状態になれば働かなくても生きていけますよね?

例えば、
生活費が毎月20万円かかるとして、
資産から入ってくる所得が毎月21万円!

要は、生活費の20万円を超えた段階で、
生活費に困る事はなくなります!

ここまで来ると!
働くか!働かないか!を選ぶ権利を得ることができます。

そこで、資産所得とは何か?について説明していきます。

資産所得とは?

資産所得とは、

・不動産所得

・配当・利子所得

などのことです!

不動産所得とは、
→物件からの家賃収入!

配当・利子所得とは、
→高配当株からの配当金!
→債券からの利子!

これらが代表的な資産所得になります。

では実際に、FIREを目指すためにはどうしたらいいのか?

FIREを目指すための具体的な方法

ここから先は

1,924字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?