見出し画像

母は偉大 part.2 ⚠︎妊活の話

先日、不妊クリニックで卵管造影検査を受けました。(怖がってたやつ)

旦那さんにも付いてきてもらって、検査中は南国にいる想像をしながら乗り越えました😌

ご褒美に地元のケーキ屋さんでケーキを買って大満足です😊

そして、今は妊活のタイミングを取っている感じです。

うまくいくかいかないか、本当に運命で奇跡なんじゃないかなと思いますね〜👼

そんな折、母に妊活していることをさらっと打ち明けてみました。

すると、「へ〜。お酒控えてるからそうかなって思ってたけど、妊娠するまでは飲んでもいいんじゃない?」と。😂

私も少し気を遣いすぎていたかもしれないな、と思いました。

母曰く、「そんなに気にしすぎると、逆にストレス溜まって良くないんじゃない?私や妹を産んだ時は妊娠がわかるまで飲んでたけど、いい子に育ったよ〜」とのこと。

なんか嬉しくて泣きそうでした😂

母の考え方が好きだな〜と。

母の尊敬するところとして、肉親でもある程度の距離感を大切にして、妊活などセンシティブな話はしないところです。

私の祖母や旦那さんのお母さんは、ふとそういう話をすることもありますが、悪気もなく言い方も独り言のようなので気になりません🌱

人それぞれ色々考え方は違うよな〜と思うぐらいです。

母に聞いてこない理由を聞くと、自分も3人目を妊活中にママ友から「できた?どうだった?」と聞かれて、こういう聞き方はやめようと思ったのだとか(笑)

そんな直接的に聞く人いるのか…😂衝撃でした

母はすでに私と妹の2人を育てているし、周りのママ友は何人も子供がいる人が多かったので、そういう質問に違和感を持たなかったのだろう…とか😲

そういう経験があって聞かないでくれる母には、優しさを感じます✨

私も同じように誰かに接したり、言葉をかけたり、距離感をとったりしたいなあと改めて思いました😌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?