見出し画像

モニグラBAA アフターnote そして6期総括、7期へ…

みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは。
モーニングラノーラ。☀️🥣のちひろんろんです。

この記事はキャリアスクールであるSHElikesを受講されている「シーメイト」さんに向けた記事であること、ご了承ください。

ついに、11月後半なので、この6期についてがテーマとなりました。
まずはイベントについて語りたいと思います。

11月19日 (土) 9:00~11:00
第6期 she朝活コミュニティ ラストイベント
SHE MONIMATE BEFORE AFTER AWARD
(#モニメイトBAA)

が開催されました。

この投稿はアフタートークならぬアフターnoteも兼ねております!


どんなイベントなの?

どのようなイベントかと言うと
「朝活を通してどのような変化があったか」
を発表するという概要はとてもシンプルなものです。

発表者は朝活コミュニティのイベントや朝もく会にご参加いただいている
#モニメイト  さんが有志で3名、
モニグラメンバー3名の計6名が登壇しました。

そして、私は僭越ながらその6人の登壇者の中で大トリを務めさせていただきました。


登壇しなかった #モニメイト さんも連動企画のnoteを書いていただけると嬉しいです!!!
朝活を始めて、記事に #モニメイトBAA のタグをつけるだけ!
ほーら!かんたん☆


わたしの発表内容は?

今のところ、アーカイブもしくはスライドが公開されるはずなので秘密♡
ということにしておいてください。笑

12月に入ったら個人的に発表内容とその背景や詳細について語ろうかとは思います。


準備期間のはなし

・10月下旬
登壇候補者を募集開始。
モニグラからもSlackで登壇者の選定開始。
このときはなんとなーく人集まらなかったらやってみよか?
くらいで立候補したものの、なつこっこに推され10月末に登壇することに決定。
くっ、私を釣るためのブラフだったのか…!!!

・11月第2週まで
まずはどんな感じの変化があったのかスライドに書き起こし。
なんとなくまとまったかなーって思ってたけど
あやこねーさんと1on1で話していくうちに
もっと話したいことが明確に。

・本番まで
みんなでスライドをあーだこーだ言いながら修正したり、
リハしたり、ラジバンダリ。
原稿も作って、Zoomで1人のルームを作って何度も練習しました。
いつも発表の持ち時間ギリギリだったのでどきどきでした。

あと、私の前の発表がもねもねだったのですが、
絶対に泣く!!!!という内容だったので
嗚咽もらして話せなくならないかが一番心配でした笑


イベントが終わって

発表前に泣きましたが
鼻ズビズビ言わせながらもなんとかできてよかったです。

なんというか、やりきった感がすごくて、
どっと疲れがでました笑

めちゃくちゃ寝ました。
ぐっすりです。でもまだ眠いです笑


6期総括

私にとって、この6期朝活コミュニティで
サポ隊であるモニグラの一員として活動できたのは
本当にかけがえのないものになりました。


実は?私は5期朝活コミュニティの最後の方から参加し始めたときに
当時サポ隊をされていたあやこねーさんに釘付けというか
一目惚れというか…めちゃくちゃ印象に残っていて。

当時まだSHElikesに入って1ヶ月くらいだったし、
あまり、シーメイトさんと交流ができていませんでしたが
あやこねーさんのnoteを見つけて、勇気をだしてDMを送って本当によかった。

ねーさんの人柄、人望で集まってきたモニグラメンバー、 #モニメイト さん
そして、みんなそれぞれが自分で考えて助け合う暖かぁ〜い空間ができていき、
コミュニティが多くなる。。。
最高に楽しかった。


そんでそんで、ねーさんは人柄だけでないんです!!!
ご本人はいつも否定されますが、
一緒に活動していてめちゃくちゃ頭の良さというか回転の早さというのが滲みでてて。
この感覚、前職で部署異動をした初日にこの人すげぇや…!!
ってなった上司と働いていた時と同じ感覚でした。

これマジだからね!!!!!!

そんな中で以前の活動的な自分が戻ってきている感覚にプラスして
マイナス思考がなくなっていくという
マインドの変化もめちゃくちゃ大きかったな。

みんなを明るくさせ、前向きに行動できるような気持ちにさせてくれる
朝活コミュニティにぴったりな、
最高のCPのいるコミュニティでサポ隊できて本当によかった。

本気で出会えて30年以上生きてきたなかでのたった4ヶ月だけれども
自分に大きな影響を与えた人なのではないだろうかと思うております。

そして本当にみんなが大好きです。
本当はねーさんだけでなくモニグラ、 #モニメイト さん個人について触れていきたいんですが、
長文長文になってしまいそうなので泣く泣く割愛してしまいます;;;


あと、「6期が終わっているころにどうなっていたい?
自己紹介の項目にあったんです。

私は

モニグラ、モニメイトさん大好き!!!!
そして、自分のことも結構好きだぞ♡


とSlackに記載しました。

4ヶ月経った今、私のことは結構好きです。
少なくとも治さなければとかよくしたいところはあっても
以前のように自分自身が嫌いという考えはなくなりました。


そして7期へ…

そんな6期のあとの7期。
どんなコミュニティになるのか。

どのような立ち位置でコミュニティに関わるかも
現在未定ですが、わくわくしています。


しかし!まだ朝もく会あるぞ!!!

11月までまだあります。

ほめほめもくもく会もあります。
みんな参加してね〜!!!!!!

ほな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?