見出し画像

【イベントレポ】 MYビジポジストーリー〜わたしの一歩〜

こちらの記事は、キャリアスクールSHElikesのコミュニティイベントレポートです。

こんにちは!6期ビジネスコミュニティCPのてってぃです😍

去る9月29日、ビジネスコミュニティ第4回イベント「MYビジポジストーリー〜私の一歩〜」を開催いたしました!✨

当日は、入会2ヶ月目🔰〜1年以上在籍👩‍💻の方まで!総勢44名のSHEメイトさんがご参加くださいました😍✨(ご参加のみなさまありがとうございます💐)

本イベントはアーカイブ無しのため、こちらのレポで少しでも当日の熱量をお届けできればと思います💪🔥🔥🔥


◉ビジネスコミュニティ第4回イベント「MYビジポジストーリー〜私の一歩〜」とは

今回のイベントはなんとビジネスコミュニティサポート隊、通称:ビジポジのメンバーが登壇!!働く環境も職種も異なる2人が自分らしい働き方を実現するために、どんな道のりを歩んできたのか、リレー形式でたっぷりシェアいただきました!!🏃‍♀️🌎🏃‍♀️✨
(※急遽都合により2名での登壇となっております)

以前から「ビジネスコミュニティ、みんなめっちゃアツいね〜!」と各方面で大注目いただいているビジポジメンバーが満を持して登場です!!😍🔥

◉当日のアジェンダ

・オープニング、ご挨拶
・MGMとは?!ピンチをチャンスに変えた「たむちん」のお話
・「ぴょす」さんによる、幸せに働くための道の切り開き方とは
・「得意のタネ🌱」を探すためのオリジナルワークタイム
・得意を引き出し合う交流会

◉MGMとは?!ピンチをチャンスに変えた「たむちん」のお話

トップバッターはたむちん!😍🔥
2021年10月にSHEに入会したシーママさん!3人のお子様を育てながら本業のお仕事は専門商社で経理・営業事務、そして今SHEでも大注目のDX業務に従事されています。
▶︎たむちんのTwitterはこちら

\たむちん流 「マシュマロギャルマインド」とは!?👀/

「突然ですが、こんな経験はありませんか?」という投げかけからスタート。

・パワハラ・マタハラを受けたことがある。
・ストレスが身体・感情に影響してしまう。
・ずっとポジティブでいるのに疲れてしまう。

いかがでしょう?
同じように会社で辛い経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Zoomのチャットでも「わかります😭」「あるある〜!😭」など共感多数!!

いつも頑張っているSHEメイトさんに向けて、たむちんが教えてくれた内容をお届けします📝

\「レジリエンス」とは?👀💡/

みなさん、「レジリエンス」という言葉を聞いたことはありますか?

▶︎レジリエンスとは
逆境やトラブル、強いストレスに直面したときに、適応する精神力と心理的プロセス=「再起力」「立ち直る力」
ストレスを「外力による歪み」とし、レジリエンスを「外力による歪みを跳ね返す力」とも言われています。

出典:マンガでやさしくわかるレジリエンス

▶︎レジリエンスの高い人の3つの特徴
・回復力:困難に直面しても、すぐに元の状態に戻ることができる、心のしなやかさがある。
・弾力性:予想外のショックやストレスなどがあっても、弾力性をもって耐えることができる。
・適応力:予期せぬ変化に抵抗するのではなく、それを受け入れて合理的に対応することができる思考をもっている

出典:マンガでやさしくわかるレジリエンス

レジリエンスとは特殊能力ではなく、誰もが持つ心理的資源。
ストレスは絶対NG!ネガティブはNG!と思うのはなく、ストレスを上手に受け流したり、受け止めて弾き返したり・・・
しなやかに対応できるマシュマロ☁️のようなマインドになろう!ということをたむちんは教えてくれました☺️✨

\レジリエンス力の鍛え方とは?💪🔥/

ではどのようにレジリエンス力を鍛え、マシュマロマインドをGETできたのか。たむちんの実体験から学びます。

▶︎レジリエンス力を鍛えるためのステップ1 底打ち 

入社して間もないたむちんは業界知識もなく、怒られてばかりの毎日。
イラストのにあるようなこわ〜いパワハラ先輩がいて、叱責や暴言の嵐。毎日ネガティブ。心が疲れてしまい、燃え尽き症候群になりかけていたそうです😭
そこでたむちんのとった行動とは・・・?

\🔥🔥 猛 勉 強 🔥🔥/
対等にお話できるようにたくさん知識をつけたり、時には現場に走ることも!

▶︎レジリエンス力を鍛えるためのステップ2 立ち直り 

その後、お子様を出産され育児休業の間になんとパワハラ先輩は退職🤗💓
猛勉強のおかげで、復職後もバリバリ実務をこなせるようになったたむちん!
業界知識や仕事に対する自信が身についたそうです!
・・・ですが、パワハラ先輩がまた戻ってくる?!という噂が😱(なんと!!)

そこでたむちんは同じくパワハラに苦しんでいた部署メンバーを巻き込み、なんと社長に嘆願書を提出!
実情を初めて知った社長は「そんなことになっているとは知らなかった」と謝罪、パワハラ先輩リターンズ⭐️のお話は白紙に!
(たむちんの巻き込み力が素晴らしい!!🥺👏)

▶︎レジリエンス力を鍛えるためのステップ3 共感化

常に前向き思考でマインドギャルネス!!🔥に見えるたむちん。
受け持つ業務が増えてしまい、その後業務過多で休職されたご経験が。

そんな頃、SHEへの扉を開きました🚪✨

私の好きなこと・やりたいことってあるのかな??
私の義憤ってなんだろう??(仕事や育児でいっぱいいっぱいで)自分のこと全然考えてこなかった。と過去の振り返りと棚卸しをすることに。

過去の自分自身の体験を振り返り、そこから立ち直った逆境経験を思い出し
どんなことがあっても再起できる!と気づきがあったそうです!😍🔥

復職後は、入社以来ほとんど変わらなかった業務を見直し→部署のお客さんを稼働率・手間率で分析・業務負荷を見える化(なんとSHEの公式イベントで学んだPower BIを早速活用✨)
『私じゃなきゃ!』と思っていた業務を手放すことができました。


\ピンチをチャンスに変えた社長面談とは👀🔥/

古い体質だからこそ。地方だからこそ。まだまだやれることはある!
社長の話から、これからの時代を生き残れる会社になるにはDXによる変革が必要だと思ったたむちん。
面談中に、自ら手を挙げてDX推進業務を兼務することに!🔥✨

パワハラにあったり業務過多で体調を崩したり、大満足!とは言えない環境で働いていたところから、SHEで学びを活かして「自分じゃなきゃいけない」業務を手放し「自分がやりたい!」と思った仕事に着手できるようになった。
そこには「マシュマロギャルマインド=MGM」がとても大事だったと振り返ります。

レジリエンス力の高いマシュマロのような人間になることで、みなさんも自分らしく働きませんか?☺️✨

\最後に たむちんからのメッセージ💌/

「「私は変われていない。何者にもなれていないじゃないか。」
そう思っていたたむちんもSHEに飛び込んで小さな成功体験を積み重ね、過去の体験を糧に眠っていたマシュマロギャルマインドをぶち上げ!!🔥
同じ環境で働きながら「心理的安全性があり、良い職場環境にしよう!」と前向きな気持ちで働くことができるように。

ちなみにこのマシュマロギャルマインド、実は仕事だけではなく、プライベートにも生かせることなんだそう!👀✨
子育ても全部一人でやるのは無理!!マシュマロマインドを心に置いて、自分だけではなく、周りを巻き込んで組織(家庭)を変えていく力に!
思い通りにいかない仕事も育児も、みんなで乗り越えていきましょう!と最後は熱いメッセージをいただきました🥺👏🔥

みなさん、マシュマロギャルマインド(=MGM)
「いいなあ😍」と思ったらぜひTwitterなどで#MGMで発信してくださいね✨


◉「ぴょす」さんによる、幸せに働くための道の切り開き方とは

続いてHOTな熱量を引き継いでお話してくれたのはぴょすさん😍🔥
2歳のお子様を育てながらメディア系会社で営業からイベント企画、ディレクションなどなど、かなりマルチタスクな職場でお仕事されているスーパーママさんなのです!✨
最高価値は「ナレッジシェア」とのことで、まさにぴょすさんにぴったりの今回のイベント登壇👏学びが満載のプレゼンをご紹介します📝✨
▶︎ぴょすさんのTwitterはこちら


\これまで叶えてきた”華やかなお仕事”の裏側とは?👀/

まずはぴょすさんがこれまで経験されてきたお仕事の紹介からスタート!
国家レベル(!!)のお仕事から、誰もが知っているタレントさんを起用したプロジェクトなど、Zoomのチャットでも「すごすぎる〜!!✨」と大盛り上がりでした😍✨(本当に凄すぎる、華麗なるお仕事の数々でした・・・😳)

ぴょすさんはご自身の最高価値として「ナレッジシェア」を挙げているようにキャリア教育にも強い関心があり、特に学生さんたちに向けて将来の人生やキャリアに繋がるような機会や情報提供を1からお仕事として作り出して来られました。

やりたいことや伝えたいことを自ら生み出し、働く中で幸せを感じている。
まさに、「好きを仕事に」を実現し続けて来られました😍✨


・・・ここまで話を聞いてみるとこんなふうに思いませんか?

「それってぴょすさんだからできたんですよね〜」
「元々、そこにたどり着けるスペックだったんじゃないの?」

自分が落ち込んでいたり、うまくいっていない時は特にそんなふうに思いがち。ぴょすさん自身も他の方に対してそんなふうに感じる時があるそう。

だけど、本当のぴょすさんは「実はコンプレックスの塊」なのだと教えてくれました。


\ぴょすさんのコンプレックスとは?👀💭/

田舎のご出身で都会への憧れがあったそうです。
漫画「GALS!!」に憧れてパラパラを踊ったり・・・😂💃✨
Zoomのチャットでもドンピシャ世代の皆さんから「GALS懐かしい〜!😂」と共感のメッセージがたくさん💌

東京の大学に進学を希望されていましたが様々な事情により断念。
全国的には無名の地方の大学に進学されたそうです。(実際に、ぴょすさんが新卒から勤務されている会社では同じ大学出身の方はひとりもいないそう👀)

また交通事故による「キャリアブレイク」を経験し、これまで積み上げてきたものを全て失ったような感覚に。復職後も体調を考慮し「向いていないな〜」と思っていた内勤のお仕事などに従事されていました。(生き生き働くぴょすさんにそんな過去があったなんて・・・😢)

みなさんも、根拠のない不安に頭がいっぱいになることはありませんか?
どれだけ経験を積んでも消えない仕事への不安。ぴょすさん自身も今もそんなふうに思う日があるそうです。

そんな中でも、幸せに働くための思考をみなさんにシェアしてくれました😍✨


\大学で学んだ「Happiness at WORK」👩‍🎓/

「Happiness at WORK」という言葉を聞いたことありますか?👀💡

▶︎「Happiness at WORK」とは
北欧では特にポピュラーな考え方で、世界の大手企業を中心に浸透しておりIKEAやグーグルなども社員が仕事における幸せを得るための社員教育を導入しているのだそう。

上から順番に
▶︎「存在意義」

自分が仕事や会社や組織ひいては社会に貢献できていると感じられることです。

▶︎「自分らしさ」「関係性」

自分だからできる、自分が好きなど自分の要素を入れられているか。
心理的安全性に代表される職場や関わる人の関係性。

▶︎それらの一番ベースになる「心身の健康」
もちろんどんな条件も大前提として、心身の健康があってこそなのです。


初めて聞いた「Happiness at WORK」という考え方、そしてぴょすさんによる丁寧な解説にメモが止まりません!!✍️✨

この考え方をもとにぴょすさんが意識されているのは2つ!

①まずは言語化📝
頭で思う言葉を全て出して、腹落ちさせた上で自分の中でしっかり持っておくこと。それにより、就活・昇進・キャリアブレイク後もこの習慣があるから自分のしたい方向になるよう軌道修正できたそう✨

②言語化したことを中間検証🔥
企画を立てるときも、要件を言語化→分析をして改善をしながら深めて形にしていくそうです。同じように自分自身の内省も、中間検証をしたり人の意見を聞くことが大事だと教えてくれました☺️✨

\自分の存在意義を活かせる仕事の見つけ方✨/

先ほどの「Happiness at WORK」1要素のパーパス(存在意義)で、「自身のPURPOSEは何か?会社の存在意義は何か?を掛け合わせた部分が多いほど幸せに働ける」と言われています。

ぴょすさんは「自分自身の存在意義を確認するための言語化」そして「自分が将来社会に向けて貢献したい方向性は何なのか」を言語化されてきました。


そして今も、自身の存在意義に当たる部分は更新し続けていて、今の会社がどうなのか、そして社会に向けて貢献したい方向性についても常に考え修正し続けているのだそう✍️

例えばみなさんも、上司へのキャリア面談の際に「自分が組織にどう貢献できているのか」そして「自分がしていきたい方針はどのようなものなのか」をきちんと伝えられると、会社の中でできることが増えていくのでは??👀✨

▶︎特に意識している言語化 5つのポイント
①得意なこと
②やっていて楽しいこと
③人は嫌だけど自分はできること
④好きなこと
⑤「ためになる」こと
番外編
★逆に自分がやるとロクなことにならないことは?(≠食わず嫌い)

SHEメイトさんはぜひ、上記の項目を定期的に言語化(そして更新)を行っていくことをおすすめします!!

中でもぴょすさん的に特に大切な項目は・・・

\⭐️⭐️ 得意なこと ⭐️⭐️/

幸せに働くために、特に大切だと思うのは「得意なこと」を活かして働くことなんだそう。

「でも得意を見つけるのって難しい・・・😭」

ですよね。とってもよくわかります!!!自分で「私これが得意なんです〜😉⭐️」って言うのめちゃくちゃハードル高くないですか?!?

ぴょすさんは大学時代のゼミで、ひとりの人をとにかく褒めていく「ホメホメ会」というものを定期開催されていたそう!

自分で得意を探すのは気が引けるという方はこのような場所で、第三者目線での「得意のタネ🌱」をメモしていくのはいかがでしょうか?😍✨あくまでも第三者目線👀なので、ハードルが少し下がりますね!!

これまで褒められたことを言語化してリストを作る、そしてそれらの「得意のタネ🌱」を繋げて人に話すことで自分の得意をアピールしちゃいましょう!😍


\言語化には嬉しい効果も👀✨/

言語化して、自分の中でしっかり握っておくことで、自分の得意も世の中から見つけるのが上手になるはず!✨
SHEのコーチングでもお馴染み「カラーバス効果」(🐻を探すやつですね)
意識することでそれに必要な情報を無意識に選別し、たくさん手元に集まってくるようになります✨


\自分の得意を実現するには💪🔥/

🤔「好き」「得意」って書いていたこと、三ヶ月後みたらどうなんだっけ?(具体的なエピソードを追加できるとより良い)
🤔見つけた得意を使ってできたことって何かあるかな??

など、それがどう繋がったかも合わせて言語化しましょう。
どう成果に結びついたのか?もしくは実はただの思い込みだったのか。
中間検証の段階で分析して言語化しておくことが大切なのだそう。

ここでの分析をしっかり言語化できれば、就活や面談でアピールできます☺️🔥
→次のステップへの足がかりに!!🦶✨


\もう一つの大切なこと☝️「ためになる思考」とは/

ぴょすさんがコンプレックス克服のために、この「ためになる」思考も重要だったと振り返ります。
今、みなさんが従事されているお仕事の内容について、こんなふうに思ったことはありますか?


「この仕事あまり向いていないんだよね😢」
「数字扱う仕事苦手だなあ😢」

ぴょすさんもかつてのキャリアブレイク時、データ分析や個人情報管理などの自分的には「向いていないなあ」と思うお仕事をされてきたそう。

でもこれも発想の転換で
「自分で分析をできれば、企画にも生かせる。
 顧客の声をもっと拾ってPDCAを回せる。」

そう思って取り組んできたことで、その後「やりたい仕事」に繋げられたとのことなんです!✨

もちろん、いくら「ためになる!」と思っても気が進まない仕事もありますよね。
どうしてもできないことは外部に頼むのも選択肢の一つですが、初見で食わず嫌いせずやってみることで、思わぬ「ためになる」に繋がることも!!😍✨

ぴょすさんは当時苦手だと思いながらやっていた「データ分析」の仕事が、今ではむしろ強みになっているそうですよ〜!!!👏✨


\最後に ぴょすさんからのメッセージ💌/

SHEの中で内省したり、言語化する機会ってたくさんありますよね。
そこに+αして仲間と一緒に話し合ったりすることでさらに内省が深まる、という実はとっても素晴らしい環境なんです!!🌎✨

そうすることで中間検証にもなりますし、途中経過もしっかり「言語化」することで自分の価値アピールに活用してほしいとぴょすさん☺️

その方向に進めば、きっと自分の幸せに働ける道に繋がっている!!と実体験をもとにした、心強いメッセージを届けてくれました😍💌🔥


◉「得意のタネ🌱を探す」ワークタイム

お二人からの熱いナレシェアの後は、ビジネスコミュニティ名物「爆速アウトプット」タイムです!!!🏃‍♀️🔥
オリジナルワークシートを配布し、みなさんと一緒にワークを行いました!✍️
▶︎ワークシートはSlack 03_ビジネスコミュニティにて配布中

実際にたむちんが記入したワークシートを元に、ぴょすさんが掘り下げインタビュー!!👄✨まさに学生時代の「ホメホメ会」のような雰囲気!✨

ご参加の皆さんも「こんなふうに得意を掘り下げるのか〜!!」ときっとヒントになったはず☺️💡

ワーク後はお楽しみの交流会!!
みなさんの得意を掘り下げて交流いただける「ホメホメ会」を体験していただきました😍❤️

イベント後は皆さまからは嬉しいご感想がたくさん・・・!!😍✨
みなさんが投稿してくださったご感想やワークシートはTwitterで #ビジポジストーリー #MGM #ビジポジ などでぜひチェックしてみてくださいね☝️✨


◉次回イベントは10/15 20:00〜🌛

これまで、数々のぶち上げ系イベントを企画してきたビジネスコミュニティ🔥

次回は一旦「ぶち上げ」をおやすみ😴
日頃お仕事にお勉強に頑張る皆さま、そろそろお疲れ溜まっていませんか?

次回のテーマは「休み方」☺️💓
秋の夜長にみんなで北欧の文化、
Hygge(ヒュッゲ)をしましょう!!!☺️💓
ぜひ温かいお飲み物とお菓子と一緒に、ゆったり遊びにきてくださいね🫖🍪

▶︎そのほかにもビジポジでは・・・
🌟ビジポジマガジンの発行(Twitter)
🌟ビジポジTips発信(Slack)
🌟ビジポジnoteでのマガジン制作(note)
などなど色々な発信を行なっていきますのでお楽しみに😍✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?