見出し画像

神谷幸広学会

先にこっち書けよと
思いました(笑)

神谷幸広学会はミリオン学会が終わった翌日に学会熱が冷めない僕をめんくんさんが拾って下さいました。

正直ほぼほぼめんくんさんが作業して下さったので、僕は配信関係のみやらせて頂いた形になります。

さすがにめんくんさんも「なんか仕事しろやぼけっ!!」って思ったのか
「K@MIYA SONG」の選定はさせて貰いました。

「え?わいが勝手に決めんの!?無理!!」
って思いました。
だって、神谷PにM@STAY SONGのアンケート無視して神谷の曲を勝手にぶつけるんだよ!?
「なん、こげん曲かけたんかこらっ!!」って言われてもおかしくないよ!?

その時、僕はNEETを拗らせていたので作業する足取りは重く、たくさん迷惑かけたと思います。
ほんと、ごめんなさい。

そろそろ作業しなきゃなぁっと思ってとりあえず「Café Parade」を聴きました。

めちゃくちゃ泣きました。
ほんとにめっちゃ泣きました。
NEETの閉鎖しきった心を開放してくれる曲でした。

そのあと、ラブライブ スーパースター!!の「私のsymphony」って曲を聴いてまたまた泣きました。
僕はいままで何も見えてなかったんだなって反省しました。

この時に僕は初めて「Café Parade」に訪れました。
神谷幸広って人は聞いたことある。
みんながよく話してる人だ。
え?このカフェのオーナー!?
アイドルもやっててそのリーダー!?
なんてすごい人なんだ!!

これが僕の思ったことです。
しかし、みんないざ神谷幸広の話になると可愛いとか抜けてるところがあるとかなんか神格化してる人もいて僕は混乱してしまいました。

「Present For You!!!!! ~A day in the café~」を聴いてる時です。

「まっすぐに来ればいいさ、迷うことはないよ」
「だからそっちは逆だって~!」

思ったのです。逆に行くことは間違えなのか?
これは、迷うことはまったく問題なく、ただ自分が思った道をまっすぐに進めばいい、他の人から見たら逆方向でもその道は間違えではない
神谷幸広は素でそれを伝えようとしているのではないか?

良いように受け取りすぎかなぁ
って思いながら僕は混乱したままスコーンを作りました。

作業が一つ抜けてることを思い出しました。
ほんとならPCに張り付いて何か抜けてるとこはないか?
それが普通は正しいはずだけど、まったく違うことをしてそこに行きつきました。
これは神谷幸広の暗示だったのではないかと…
やはり神谷幸広はすごい男なのかも知れない…

本番が始まりました。
始まった後、僕はかつてないほど震えていました。
カップの紅茶がこぼれるくらいに震えていました。

多分、めちゃくちゃ不安だったんだと思います。
前回のミリオン学会では「トテモツヨイ」の3人に頼りまくって準備しました。
ほんとは何度か泣きつこうかと思いました。
でも今回は自分で解決しようと調べたりして準備を行いました。

発表の内容は当然頭に入ってきません。
K@MIYA SONGをミスらないように気を張ります。

何でかなぁ。。。全然、流せんやんけ!!
なので自己判断でフリートーク中に2回ぶち込みました(笑)

キャプチャ

ついでにK@MIYA SONGの内容はこんなんでした。
緑の所が確定でめんくんさんにもわからないように3種類作ってもらいました。(自分で作れやアホって我ながら思う)

なんやかんや、最後のめんくんさんの発表は聴くことができました。
というか「これはコミヤ」でめっちゃ笑いそうになって、こらえてたので気が抜けたんだと思います。

枠のスライドのはめ方、映すタイミング、曲の入れるタイミング切るタイムングや更新忘れ、音量調整など至らぬ点はたくさんあったと思います。
見にくいなぁってあそこきになるなぁって思った人はいると思います。
素晴らしい発表の中、そういった点を気にさせてしまった方々がいましたら申し訳ないです。

でも、発表は素晴らしかったから(内容ほぼ見れてないけど)楽しい学会になったのではないかと思います。
明日1/17にタイムスタンプを載せながら改めて見たいと思います。

発表者の皆様、お疲れ様でした。

主催のめんくんさん、誘ってくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?