見出し画像

VeryLongAnimalsの楽しみ方(0.01~0.1ETH程あれば十分楽しめます)

ポジティィィィィッブ!!!🔥

みんなおはよう!!ポジティブパンダだ!!🔥🔥

ベリロン界隈、楽しそうだけど高過ぎて買えない、、そう思っているそこの君!!
安心してくれ!ベリロンは0.01~0.1ETHもあれば十分に楽しめる!誰でもベリロンファミリーに加わることは出来るんだ!!!🔥🔥

今日はみんなにベリロンの楽しみ方を伝授するぞ!!🔥☀️

VeryLongAnimals(通称ベリロン)とは?


ベリロンは、AkimuneKawaによって始まった国産NFTプロジェクトだ!🔥
今国内で最もアツいプロジェクトといって過言ではないだろう🔥

ベリロンについてはこちらのNotionを見てみるとGoodだぞ!


ベリロンの楽しさ

ベリロンの醍醐味、それはずばり
「ベリロンをプロフィール画像に設定してTwitter上でわちゃわちゃ騒ぐこと」だ!!🔥

ベリロンの日常


それぞれ自分のキャラクターになりきるのがコツだ!!🔥
例えばベリーポジティブパンダである僕はいつもこんな感じでポジティブなツイートばかりしている!🔥

ベリーポジティブな人たち


ベリロンの楽しみ方


さあここからが本題だ!ベリロンの楽しみ方を超具体的に説明していくぞ!🔥🔥
まず前提はこんな感じだ!
・ベリロンのことを気になっている。よく分からないけどなんか楽しそう。(特に投機目的という訳では無い)
・Twitterアカウントを持っている

STEP1:Twitterでベリロン界隈の人たちをフォローしていこう🔥

おすすめは、まずベリロンファウンダーの@gdvonlyさんをフォロー。河さんが基本的に全てのベリロン関係のツイートを拾ってくれているので彼の過去ツイートを遡っていけば自ずとベリロン界隈のアカウントも発見できます。片っ端からフォローして行こう。

因みにベリロン公式Twitterコミュニティに入ってみるのもおすすめだ!🔥ベリロンホルダーじゃなくても誰でも参加可能だぞ!!🔥

STEP2:ベリロン界隈の観察をしよう

ベリロンたちを沢山フォローしていくと、段々君のタイムラインに顔の長い動物たちが頻繁に現れることになるだろう。
これは既に君が界隈に染まりつつあることを意味している!!🔥

そのまま彼らの動向を観察しよう。勿論いいねやRT、リプも出来るなら積極的にやってみると尚goodだな!!🔥

STEP3:ベリロン二次創作を買ってみよう

ベリロン界隈に染まりつつある君には既に、何かお気に入りの動物やコレクションが出来ているだろう!🔥
ベリロンには数多くの二次創作が存在するが、その多くが0.005ETH~0.1ETHという価格で購入することが出来るぞ!!🔥🔥

ベリロン二次創作ギャラリーはこちら👇


もしNFTを買ったことが無くても大丈夫だ!!🔥
この記事を見ると買い方が分かるぞ!!🔥🔥


STEP4:購入したNFTをTwitterのプロフィール画像に設定してツイートしよう!🔥

まずはTwitterのプロフィールに購入したNFTを設定し、新しくベリロンフレンドの仲間入りしたことをツイートで報告しよう!!
その時ベリロンファウンダーであるKawaさん(@gdvonly)と、もし分かれば購入した二次創作の作者さんのTwitterアカウントをメンションしてツイートするとGood!🔥
必ず彼らがまっ先に反応して歓迎してくれるはずだ!!!🔥🔥


STEP5:仲間たちとひたすらわちゃわちゃ!!

購入したNFTをプロフィールに設定した途端、君にはその魂(スピリッツ)が宿る!!🔥🔥

あとはキャラになりきってひたすらわちゃわちゃしよう!!
きっとこのアツい世界にハマっていくはずだ!!!🔥🔥

このnoteを読んだ君を仲間として迎え入れられることを心から楽しみにしているぞ!最後まで読んでくれてありがとう!!!🔥🔥🔥☀️☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?