「過ぎし日のセレナーデ」

こんにちは。
ついに、ついに、録り溜めておりました、昔の超絶名作ドラマ、「過ぎし日のセレナーデ」を鑑賞スタートです。
かなり前にCS放送でハードディスクに録画してあったので、自分自身の色々な区切りとして。

田村正和さん、古谷一行さん、泉谷しげるさん、この3人を軸に、高橋恵子さん、池上季実子さん、石野陽子さん、と、それをかたち取る人々と運命と人生で、巡られる壮大な、そして普遍的な、フジテレビの名作連続ドラマです。

1話からもうラストシーンが描かれます。
1話丸ごと回想シーンとなっており、連続ドラマとしては、非常に珍しい形式を取っとおります。

もうですね、「心が踊る」とはこういう事なんですね。
もうですね、既に、このドラマ見終わったあとの、いわゆるロス状態が怖いくらいのワクワク感です。

ものすごく昔のドラマですが。こういった優れた作品は、もっと繰り返し地上波でも放送して欲しい願望が止められません。

ただ今、1話、鑑賞。

ああ~そうだった~、そうそう、こんな感じだった、、、涙目。

終わってほしくないので、2話見るの止めようかなw


と、同時に去年の大河「鎌倉殿の13人」があと数話で終わり。
これも面白かったな~。

と、また、今日から新たに鑑賞スタート、「NHK人形劇 平家物語」。

源氏と平家。

対をなす物語。

こっちも放っておけません。


では、また。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?