見出し画像

予備校に行かずに独学で合格率75%!二次筆記試験を突破した勉強会の秘密

このマガジンの目的

勉強会で結束した私たち4人が、短期間でいかにして中小企業診断士1次試験・2次試験に合格したかを比較しながら振り返ります。この4人は、置かれている状況や勉強方法も三者三様ですが、比較することで何か見出せるものがあれば、という試みです。「正解」がない試験に模索する2次試験受験生や、勉強方法を確立したいと考えている1次試験初学者の皆さんと共有させていただきます。

メンバー紹介と経緯

会の発足

STUDYingの同期生4人。
先輩方が立ち上げてくださった勉強会からスピンオフして1次試験前の4月末に読書会として発足。オンラインミーティングやチャットでゆるくつながっていしましたが、1次試験の全員合格がわかった後は毎週2次試験勉強会を行い、情報交換をしながら支え合ってきました。

STUDYingでは「カブトムシ村」、「うっかりアッパ」、「地蔵菩薩です。」、「しゃら」のハンドルネーム。男子3人はSTUDYing SNSでの登場頻度が高く、同期生では有名な存在。私、しゃらは、いつのまにか「しゃらチル」たちがついてくる?ようになりなぜかこの場にいます(笑)。

2次試験を経て

カブトムシ村さんは短期決戦で法政大学大学院・養成課程に見事合格。非常に狭き門ながら持ち前の行動力と才能で突破!そしてアッパ、地蔵、しゃらの3名は運よく2次試験を1発合格の結果となりました。養成課程合格も含めれば、なんと100%の合格率!?
2次試験対策はこのイケメン3人(え?何か?)+しゃら で切磋琢磨してきたわけですが、刺激し合ってきたというより、お互いに「すごーい!」と褒め合って育ててきた感じです(笑)。なので、勉強状況をシェアしたり、解答を見せっこ(一応勉強会・・・)していましたが、がむしゃら感はなかったです。結果的にはそれがよかったのでしょうか。

2次試験勉強会

1次試験直後の週末から2次試験直前の週末まで毎週欠かさず開催しました。カブトムシさん謹製Googleスプレッドシートに課題の過去問を各自解き記入しておくスタイルでした。設問解釈や解答プロセス、記述方法、演習の仕方などの議論を重ねてきました。当初毎回1時間で行う予定が、悩み相談などで盛り上がりいつも2時間くらい。ペースメーカーであり心のよりどころになる、ありがたい勉強会でした。私(しゃら)にとっては運よく合格できた合格の最大の要因と言えると思います。もちろん、本体の勉強会もメンバーが異なることで視点が変わり、非常に有益でした。苦労を共にする同志と交流することは楽しい時間でした。このスタ友勉強会を通して先輩方から数多くのアドバイスをいただき、大変助けていただきました。

これまでの本家勉強会やSTUDYingで導いてくださった先輩やスタ友に感謝し「恩送り」の一つになればという思いから、これからnote上で4人の体験談を掲載させていただこうと思います。お付き合いいただけますとうれしいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?