シンプルに#くしスプ のレビュー

どうもご無沙汰しております。(某YouTuber風)
シンプルにレビュー書きますよん。

というわけで
はじめてにして千秋楽から見るって荒業をしてみたわけなんですが
どこがアドリブなんだか後から聞いてみないとわからんなて思いてみてたわけなんですが…
それはさておき

物語自体はスランプに陥った主人公のひとと会社の社運と役職をかけられた営業マン出身のスパイク開発のひとの物語が同時に進んでいくようなものがでした。(名前は忘れちゃった(´>∀<`)ゝ)

まず某推しメンさんまさかの副キャプの設定のところで!!!???ってなりました。
まぁ別人でしたよねかどばやしはん

陸部のキャストのみなさんちゃんと走り方なんかも矯正したんだなってのは見ててすごく思いました。
はやいおそいは棚に上げて
というかこれどうもミズノの企業案件っぽいなって🤭🤭

あとなんかこの脚本書いたひともしかしてよしもと新喜劇とか好きなんじゃって思うような構成だったり松本梨香さんのポケモンの小ネタ入れてきたりとふつうに見てておもしろいステージだったとは思います。

あとこうリズムで笑いをとる感じ(いわゆる超新塾みたいな感じ)とかちょっとショートコントっぽくしてみたりとそこがキャストさんのアドリブだったり14公演やったなかでできたものなのかなとは思いました。それがこの公演数の多い舞台とかの醍醐味だったりするんですが

個人的にはゆめりもかどばやしもなんか別人みたいな顔つきで演技してるの見れておもしろかったなって思えてやるやないかいってなりました。
またなんかこんな案件きたらアイドルしてない顔つき見るのも楽しいなって思えたんでまた違う感じの役なんかも見てみたいものです。

というわけで内容はほぼ個人的な感想というレビューでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?