見出し画像

【時事回】ヲタクニュース解説:iLiFE!最前ヲタクのお気持ち表明について

こんばんは。
上海と申します。
タイタタタイタイタイガーファイヤー。

今回は、時事問題。
iLiFE!最前ヲタクのお気持ち表明について。
上海なりのニュース解説です。

エクストリーム現代ヲタク社会

最初におことわりしておくと
お気持ち表明ヲタクを
責める意図は一切ありません。

いかなる行為をした人間が相手でも
寄ってたかってSNS等で攻撃するのは
「わるいインターネット」です。

なぜ起こったのかを。
そこから何を感じ取るのかを。
皆が考えるきっかけになればと思います。

「罪のない者だけが石を投げよ」の精神、大事。

さて、それでは早速
件のツイートを
ご覧いただきましょう。


iLiFE!ツアー初日、
Zepp名古屋での出来事です。
また名古屋か。

ちなみに最前チケットは3万2000円

①本当に気が付かなかった
②このヲタクが嫌われている
③「レスするな」と事務所から指示があった

理由があるとしたら、この辺りでしょうか。

意図的であってもなくても
最前でレスがもらえなくて
悲しい気持ちになること自体は
ある程度、理解はできます。

#だからってお気持ち表明を
#していいことにはならないけどね

オキモーチはやめろ

「この規模でレスを求めるなよ!」
みたいな意見も、
理屈としてはその通りですが・・・

規模の問題ではなく。
iLiFE!のコンセプトは
「私と貴方で作る、アイドルライフ!」

一方通行ではなく
双方向を想起させるフレーズ
前面に出している以上は

「こっちを見てほしい!」って
願うヲタクが一定数いても
不思議ではないでしょうね。


ところで、今回の出来事は
「どうしてレスをくれないの?」っていう
アイドルとヲタク間の限定的な事象ではなく

どんな人間関係においても起こりうる
「どうして〇〇してくれないの?」
通ずる事象だと僕は感じています。

そういう意味では
誰にとっても他人事ではありません。

ケンカの原因、だいたいコレ。

「どうして〇〇してくれないの?」
この気持ちの裏には必ず
相手を変えようとする気持ちが存在します。

そしてそれは、
自分の心を狭くすると同時に
自分の心を苦しめるもの。

他人と過去は変えられない。
変えられるのは
自分の考え方と行動だけ。

常にそういう心構えで
他人と接することが
できるといいですね。

『ブルーロック』 8巻第62話より

あなたは
今回の出来事について
どう思いますか?

コメント欄や
Twitterのリプライなどで
ぜひ教えてくださいね。

現場からは以上でーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?