見出し画像

2015年 再出発

2015年1月4日

昨年末、アピスト再出発を誓った。勝手に。独りで。

そして年末年始の休みを利用して、新たに立ち上げた。
今回、いよいよ30cmキューブ。
やっとアクアリストのスタートに立ったとも言える。

画像1

前回のミスから、先輩たちや多くのブログからイチから学び、
底砂の厚さやフィルターといったシステムも見直し。
底面フィルターから、スポンジへ。王道のテトラ。
底砂は"ハミハミペッ"のために細かい溶岩砂(園芸用の富士砂)を
うす~く敷くことに。

画像2

ほぼ無いはずだけど、ある情報筋から、
どうもこの溶岩砂がPHを上げるっぽい。
ということで、底に変化を出すため、
PHを取り締まるためコントラソイルを少々。

流木に活着させたアヌビアスナナを導入。
とはいえレイアウトは水が出来てから。
パイロットに、チェリーバルブとグラスキャット。

一応、今日で、立ち上げ7日目。
PHは、8.1
・・・ひとまず、換水だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?