見出し画像

回廊堂が圧巻 秩父札所16番 真言宗豊山派無量山西光寺 私の百寺巡礼24

秩父札所では珍しい真言宗豊山派のお寺だ。


弘法大師様に出逢えると嬉しくなってしまうのだった。
やっと、「南大師遍照金剛」と言えるよーー。

藁ぶき屋根が時代を感じさせる。

右手には四国八十八箇所霊場の本尊模刻が並ぶ回廊堂が建っている。
この回廊を巡ると、四国八十八箇所を巡るのと同等の功徳が得られ、
観音様の功徳と共に弘法大師のご利益も得られるといわれている。

ただただ圧巻・・・

飼い猫のミーちゃん。

実は、ここのお寺に来るのに楽しみがあった。それは、三毛猫のミーちゃんに会う事。
こちらのご婦人に聞くと、
「近所の方でうるさい方がいて、外に猫を出してはいけないって。半年前から小屋に入れてる」と。
小屋にも行けないようになっており会えなかった。
ついでに言うと、最近の秩父は、外猫に対して厳しくなっており、殆ど外で猫を見る事がなくなったようだ。地域猫などもいないようで、旅日としては残念である。

西光寺の住職橋本浩壱氏で、両手同時書きの達人

お盆前で忙しいからだろう。住職にも会えず、残念であった。


こちらは奥様が書いてくださったもの。
猫の話と弘法大師様の話で盛り上がり、これも又嬉しく思った。
達筆だ。

真言宗豊山派無量山 西光寺
埼玉県秩父市中村町4−8−21
西武秩父駅から西武バス秩父吉田線にて、中村町四丁目下車 目の前


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?