見出し画像

武甲山の麓 秩父札所9番 臨済宗南禅寺派明星山 明智寺 私の百寺巡礼30

秩父札所9番は横瀬駅からは徒歩10分ほど。
けれども道がよくわからないのと、当日のあまりの暑さに昼の1時台に歩くのを断念。ヘタレやー。
西武秩父駅からタクシーで9番まで。

入口の正面に三菱のセメント工場がある。
写真を観ていただくとわかるのだが、目の前の道から工場に行ける。

こじんまりとした可愛いお寺だ。

お寺から撮影した武甲山と三菱セメント。
そういえば、戦死した私の伯父は出征する前に、「お国の為」に武甲山で石灰採掘をしていた、と、父の弟に聞いたことがある。
バスもない時代。私が住んでいた集落は昭和50年頃まで舗装されていなかった。そして、市内でさえも今のような道ではなかったろう。
昔の人の偉大さに頭が下がる。


こちらのお寺の方には「横瀬駅から歩けますよ」と言われてしまった。
確かに、タクシーの運転手さんには申し訳ないのだが、距離的には歩けるし、西武線乗り降り自由の切符を買っていたのだった。

帰りは横瀬駅に。
10番の大慈寺さん、副住職に教えていただいた駅の食堂にて購入。
秩父の鬼クルミが入ったクッキーが美味しい。ハマります。

それよりも、札所巡りというのは、ある程度、自分の足で歩くのが有難みが感じられ良いのだなとも思ったのだった。本数の少ないバス併用も又楽し。
横瀬町にある他の札所を廻る事は出来なかったので、次回は違う季節に挑戦したい。




今回の旅で訪れた札所は9か所。いずれもあまり歩かず行ける楽な場所だ。
目指せ!全制覇!

秩父札所9番 臨済宗南禅寺派明星山明智寺
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬2160
西武鉄道横瀬駅より徒歩10分



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?