見出し画像

百瀬莉緒役山口立花子さんと結婚した男のミリ10th act-2レポ

お疲れさまです.シャルナックと申します.
ミリオン界隈感想ブログ出す人多くない?デレだとあんま見た記憶ないけどそういう文化?いくらオタクが流されやすい人種だからってそう簡単にこの俺が釣られクマーはい6000字~
act-2に参加もしくは視聴された方ならばこのタイトルから,どの部分を指しているのか,当日の私の装備がどうだったか分かるかと思います.そういうことです.ありがとうございました.

※注意※

このノートは両手を挙げて「アイマス最高!」と叫ぶだけの感想ノートではございません.筆者の好みの問題ではありますが批判的な意見を含む場合がございます.予めご了承いただき自衛をお願いいたします.

参戦の経緯

MOIW2023,act-1に参戦しての流れですね.この辺りはact-1の感想レポで触れているのでそちらを参照してください.(こちらが思ったより多くの方の目に触れたようなので味を占めて今回の執筆に繋がったところも.)

私がミリオンに初めて触れたのがミリシタ2年目くらい(たしかビッグバンズバリボーのイベントやってた気がする)なのでact-1より分かる曲多くなるかなとact-1終わりからかなり楽しみにしていました.

ライブ前・でらます巡りなど

day1

副業の通常出勤よりも早く起き,荷物を引っ提げ最寄り駅へ.東京から新幹線で名古屋へ一直線.私の名古屋遠征はデレ7th以来の実に4年ぶりとなります.そうか,ステージの中央からDJ KOOが生えてきてからもう4年も経つのか….あの頃はまだ学生でお金もなく往復夜行バスで体を痛めながら翌月曜の1限に半ば死にながら出たものです.だが今は違う!(ギュッ

スーツケースをコインロッカーにぶち込み,少し早めにお昼ごはん.「鳥開総本店 金シャチ横丁店」さんへ.

中谷さんのフォトスポット
コラボメニューと特典コースター

前情報でチラッと聞いてたけどマジで卵の弾性(?)が強かった.スプーンでぐいーっと押しても全然割れないの.行ってない人は機会あったら行ってみて.味も美味い.
食べ終わって外出ると本格的に名古屋の暑さが牙を剥いてきた.もう頭からタオル被っちゃった.猛暑のニュースとかでこういう人いるわ~と思いながらてけてけ歩いた.
この金シャチ横丁は名古屋城の足元にあるんだけど,day3になってから気づいたけど名古屋城に慶次様いるのすっかり頭から抜けてた.9月に会いに行きます.

ミリオン関係のフォロワーが少ないせいで終演後の感想が流れて来づらいのを解消するべく,今回はいっぱい名刺交換しようとミリオン用の名刺を新調したのだが,「暑すぎるから地上に出るな」だの「会場周りはなんもないぞ」だの言われてビビったのでしばらく名古屋駅周辺を散策することに.

デレ名刺(上)と今回作ったミリ名刺(下)
TAKE YOUR MEISHI

栄駅ってよく聞くからなんかデカい駅やろと降りてみて,ふらふら歩いてると「オアシス21」の文字が.なんか聞き覚えあるから確かコラボしてるとこやろ!誰いるかわからんけど!

コラボマップ入手
伊吹さんでした

手に入れたマップを見て近くのスポットを確認.
「妙香園」さんに足を運んでみる事に.

店の中からお茶の良い香りがする
普段あんまりこういうの飲まないけど美味

名古屋駅まで戻って「青柳総本家」さんへ.

コラボ商品は残念ながら売切れ

ぶらぶらしてたらいい時間になってきたので会場のある金城ふ頭へ.
なんだかんだおるわおるわオタクの群れが.ライブ前のこの感じはいいよな.なんかこう…血が冷たくなるっていうかさ.
まずはご挨拶として物販へ.ここが運命の分かれ道.百瀬さんのペンラとリングライトを購入.(このちっこいのが光るだけで千円かぁ…)という考えが一瞬頭をよぎったもののええいままよと突っ込んだ私,ノーベル賞です(3か月ぶり2度目).

さていよいよ名刺交換を始めようと人が集まっているエリアへ来たのだが….「名刺交換ってどうやってやるんだっけ!?」.なんとこの男ライブに行くようになって初期の頃こそ積極的に名刺交換の波に突っ込んでいたものフォロワーが500人を超えた辺りで「このくらいで十分じゃないか?」と急激にその熱意を失ってしまった.デレ名刺は手元に200枚以上残っている.何故そんなに刷った.そうこうしているうちにコロナが流行り,卒研・就活でそもそもライブに行けなかったりと早数年.そこには汎用型コミュ障オタクの姿があるだけだった.
あのボード掲げてる人は…今他の人と喋ってる.向こうでグッズ広げてる人は…なんか身内っぽい人と喋ってる.じゃああの人は…スマホ弄ってるな.行っていいのかな…とかなんとか考えてるうちにこの足はその場を通り過ぎていく.全員「関係ない 行け」で済むのだろうがそれで行けたらこんな文は書いていない.ミリオンの知識があまり深くないとの自己評価も足を引っ張る一因だったと思う.そうやって周りを眺めながら何往復もしているうちに開場時間が近づいてきた.口実を得た私は逃げるようにその場を後にしました.(つд⊂)エーン

駅前からぐるーっと歩かされて入場待機列へ.12列で並んでくださーいと声がかかるがなんか右のほう全然詰めてねえじゃん,しょうがねえな俺がそっち並んでやるか~.罠でした.めちゃくちゃ直射日光.あtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttっつ.開演前にタヒんでしまうかと思った.

day2

引き続きでらます巡りの旅へ.場所と時間の都合上どちらかしか行けなさそうだと悩んだ末,味噌煮込みうどんを諦め名古屋港水族館へ.前日で疲れちゃって朝全然起きれなくてェ…なのに朝ごはんはしっかり食べちゃってェ….

缶バッジガチャは高坂さん


旅の連れはぬいぐるみガチャで出会ったシャチ

私は水族館とか博物館とか一生見ちゃう人間なので,ぶらぶら見て回ってたらあっという間に時間が.
昼は近くのフードコートできしめんを食べたけどクソ暑かったのと時間に追われてたのであんまり覚えてない.

ライブの感想

〈読み飛ばし推奨〉お気持ちゾーン

お気持ちでこのノートを締めたくないので先に置いときます.個人的感情しかないのでガチで読む意義がない.

・AIKANE?そこか?
コール大好きおじさんこと私,当然AIKANE?大好き.普段聴くプレイリストにも入っててコールは完璧.しっとりとした第2ブロックを終え,MC明けの第3ブロック開幕.溜めてた声を存分に吐き出し最高に高まった.さぁここから続くのは…リーチアップステップ,ゆえに…なんです,さかしまの言葉.振り上げたテンションを振り下ろす場所がしばらく見当たらない.
しっとりとゆったりに挟まれてAIKANE?が孤立してる気がするんだ.このあたりの意図を教えてくれJUNGO.俺ならREACH THE SKYの前とかに置く.

・一体感の物足りなさ
これは私の席が両日ともブリージアの後ろの方だったせいもあると思うが,周りの人のコールの圧が薄かったように感じた.アリーナはどうかわからないけどブリージア席は自分が参加したライブの中で一番自席のスペースが広かった.そういった要因も重なり,同僚と一体となってステージへ歓声を届ける舞台装置になる感覚があまり感じられず大事な場面でもどこかノリきれなかったりもした.

・ゆったり曲の割合
コール大好きおじさんこと私,やはりコールできる曲やノリノリになれるアップテンポな曲を好む傾向がある.バラードなどの静かめな曲は第2ブロックあたりでまとめてやってあとはゴリゴリにアゲてほしい.特に最後の方は声帯をぶっ壊しにきてほしい.
セトリを見ると今回はそういうライブではなかったことが伺える.これ以上ないほど個人的な好みだけの話なので「私向けではなかった」と思っている.直前が燿城夜祭とかいうバカライブ(褒めてる)だったせいで余計そう思ったのかもしれん.

・大神環役稲川英里さんの欠席
不満というか仕方ないことだし残念だなってこと.もともと39人出られるライブじゃなかったけど「一人も手放さない」ミリオンで一人欠席するのはやっぱり重いことなんじゃないのかなぁと思ったり.Play GO! Round聴きたかった.

・ミリオンBC要素どこ?
ライブ直前に思わせぶりに無料公開してたのはなんだったのか.まあ4人揃ってないのにClover Daysやられてもモヤっとするけど.

良かったゾーン(もうちょっとマシな見出しにならんのか

思いついたところからポロポロ書き出していくので時系列順にはならないかも.

・My Evolution
そこから?ここからです.なんとこの男この時までミラソニとかいうどう考えても私好みの歌を歌うユニットの存在を知らなかったのである.一応ミリオンの楽曲を片っ端から詰め込んだ(ほぼ)全曲プレイリストがあるのだが,そこからも漏れていた.多分まだちょこちょこ漏れある.
次の日に優しいフォロワーにタイトルを教えてもらって即リスイン.この一週間で何回ループしたか分からないがこれでいつライブで披露されても大丈夫.Yeah Yeah.

・絶対的Performer
うおおおそっちもかい!!!ウォウウォウイェイイェイしてるのが楽しすぎてそっちはまだ聴けてなかったよ!併せてリスイン.こっちももうバッチリ.ミラソニこの路線であと20曲くらい歌ってくれ.

・WE ARE ONE!!
のーりー子!のーりー子!まだまだ上げろボルテージ!!!
福田さんは正直な話第一印象ではそんなに刺さらなかったんですがステージに立つとまぁ映える映える.act1で披露した求ムもそうですがプロレスって魅せる格闘技ですからね.その辺の要素がなんかこううまいことハマっているんでしょうか.
あとツイ…エックスで見かけた振りコピも見様見真似だったけど一緒にできて良かった.

・Black★Party
なんか当たり前みたいに衣装着替えてて気づくのに時間かかった.茜ちゃん人形割としっかり踊れててよかった.いまだとミリオンのマスコットといえばチュパカブラのイメージが強いけど実際立ち位置的にはどうなん?

・Do the IDOL!!~断崖絶壁チュパカブラ~
ツイッターにあがってた動画もそうだし面子的にもday2でやりそうと思ってたらday1で来t…ChoruChup@rkleメドレーってなに?
MOIW2023のみんな元気メドレーもそうだったけどショートverにする代わりに曲数増やす試みは個人的には歓迎.もちろんフル尺でこそ本領発揮する曲もあるけど.

・REACH THE SKY
サブスクで聴いてたけど生やっぱ強ぇ~~~.私は歌の上手下手に詳しくないので声量がデカいと上手い判定を出しがち.

・CAT CROSSING
可愛らしいタイトルから繰り出されるVo力.やば.

・Super Duper
衣装エttttttttttttttttt

・アロー彗星
出番だぞ夢女私.予測可能回避不可能十割コン「君のことばかり歌っちゃうよ」.ナーフしろ運営.いややっぱすんな.オタク,曲中に突然現れるセリフパートで死にがち.バベルとか.
ジュリアソロのタイトル,流星群,スタートリップ,アロー彗星と星関連で攻めてきてるのにプラリネは何?ggったらお菓子しか出てこんのだけど.有識者~.

・Parade d'amour
ミ゜ッ

・恋のWa・Wo・N
みっくさん「ん~♡」
ワイら「ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛💢💢💢💢💢(死」
可愛すぎワロタ.なにわろてんねん.恋しますよ?????

・週末だけのハーレクイン
サブスクで聴いてただけだったからあんな女々しくてみたいな振りやるの知らんかった.楽しかった.Everybody say言われたらそらもうCheers!やないかい.

・末柄里恵さん最初のMC
私は演者さんが反応してしまうくらい大きな声を個人が発するアレあまり好ましく思ってないタイプの人なんですが,「いじわる…」を引き出したので今回はヨシ!

・山口立花子さんMC
本日のメインイベント来ました.
物販で買ったリングライトは特段深く考えずにまあここやろなぁと薬指にハメてました.それについてMCで触れられたときは(今思えば申し訳ないが)後ろの人の迷惑も考えずに手ブンブン振ってしまった.小学生の頃でもあんな元気よく手挙げたことない.
誰が聞いてくれたんだっけな,どの指に嵌めてるか聞かれて「薬指♡」
(BGM:Butterfly/木村カエラ)(鳴り響く教会の鐘の音)(鳥は歌い花は咲き乱れる)(はるか遠くで爆発する弊社)
私A「えー,本日はお忙しい中,私共の結婚披露宴にお集まりいただき誠にありがとうございます.親愛なる皆様に見守っていただきながら今日という日を迎えることができる幸せを,夫婦ともども心よりうれしく思っております.」
私B「そ,そんな!僕らまだ出会って数ヶ月なのにこんないきなり…!いや嬉しくないわけないじゃないか!…わかった,君に言わせるだけじゃ男じゃないよね.必ず,君を幸せにする.約束するよ.」
私C(死んでいるので何もしゃべらない)

ここまで0.2秒

これがさっきまでお気持ち書いてた人間か?情緒グラグラすぎるだろ.
後日ひっそりと立花子さん独身かどうかggったのは内緒.いやほら,最近じゃアイマス声優既婚者も珍しくないし….正気に戻ったら終わりだぞ.

総括

総合的な満足度はやや劣るものの,楽しかったことには間違いない.10thライブツアー全体として見ればact2はまさに第2ブロック.起承転結でいうところの承.続くact3,act4では私たちの度肝を抜くすごいことをやらかしてくれるだろう.だってミリオンライブだもの.

今後の話

チケットの取れる限りact3,act4も参加したいと思っています.まだまだ聴きたい曲いっぱいありますからね.その前にシンデレラSoLですが,現状day2がご用意されてねぇんですよねぇ.一般先着なんて勝ち目ゲロ低バトルに託すしかないの不安すぐる.
今回大きく触れてきたミリオンライブでの担当アイドル百瀬莉緒さんですが,act1ののちなんやかんやあって担当として歩んでいくことを決めました.そのなんやかんやについてライブとかとは特に関係なくオタクの自己主張100%のnoteをシコシコ書き進めておりますので,完成した暁にはまたお暇なときにお目通しいただければ幸いです。

終わりに

日またいで文章書くからテンションとか口調とかが同note内で定まってないので読みにくいだろうにここまで読んでくださってありがとうございました.
改めて THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! お疲れさまでした!!!またどこかのライブでお会いしましょう!!!

ポートメッセなごやもありがとう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?