見出し画像

ロンシャンで逢いましょう6/22(土)23(日)24(月)

【はじめに】
月曜日に出走予定だったサンタマルティナですが、6/21(金)に蕁麻疹を発症した為、出走が延期となりましたが、構成上、修正が難しいためそのまま公開致します🙇

ここは東京、東府中の駅前にある、競馬ファンなら誰でも知っているBAR「ロンシャン」。

今夜も競馬ファンで賑わっている

今夜の一口馬主のお客様は5名様。

まずは権藤さん、37歳。物静かな雰囲気だが、眼光鋭く只者ではない。
斎藤智之さん、33歳。武石が経営するコンビニの本部社員。
佐藤さん、48歳。自分では手稲の蒼い流星と言っているが、ミスター残念と仲間内では呼ばれている。 そそっかしさから、残念が降り掛かって来るが、馬運だけは良い。
はるかさん、37歳。腕利きの電気技師でロンシャンの照明は彼女が手掛けたもの。
トウコさん55歳。 西新宿の裏路地にあるスナックキズツキのママだ。

「先週は一口馬主のお客様は一人もいらっしゃらなくて、そろそろこのお店も潮時かと悩みましたが、今夜は5名様もお揃いで、内心ホッとしましたよ😅」

苦笑いするマスター。

「それにしても、折角の宝塚記念の週だってのに、揃いも揃って未勝利馬の出資者ばかりかい?😮‍💨」
いつものように、カモミールティーを飲むトウコ。

いつものようにカモミールティー

「姐さん、未勝利馬ったって、ピンキリじゃあ、ねぇですか…。
我々の馬たちは、どっちかって言うとキリの方ですから困りものです😩」
グッとグラスのビールを呷る権藤。

「でもさ、トウコさんのガラシュは孝行馬だべさ。
もう、馬代金は稼ぎ出したっしょ😁
あとは勝ち上がるだけだもの👍✨」
ハイボールで喉を潤すミスター残念。

「ガラシュは、でも未知の距離のダ1700mなんですよね~😅
先手は取れそうですが、息が保つかが鍵ですね✨」
フリーザーから氷を取り出すと砕き始めるマスター。

「僕のアドマーニは何と今度は芝の2400mに挑戦します。
何とか良い所を見つけ出そうと懸命に考えて下さる古賀慎調教師には、感謝しかありません。
まだ、どうなるかわかりませんが、応援してて悔いが残らないようにしてくれているような気がします🤗」
ニコニコしながら、カンパリオレンジを飲む斎藤。

ステアするだけのカンパリオレンジ。
マスターは手持ち無沙汰。

「うーん、コルヴィルさんと、アドマーニはまずはキッカケを掴まないとなぁ…😅
権藤さんのバスティオンは、前走だって私は勝つんじゃないかと見てましたよ。
鼻出血が無ければ勝ち負けしてたでしょうから、今回は改めてですね😁」
ワインセラーの方へ歩きながらマスター。
「マスター、私のサンタマルティナは月曜の・・・」
はるかが、そう言いかけた刹那に

「あった‼️😍」
何かを見つけたマスター。

「何がよぉ〜😗」
口を尖らすはるか。


サンタマルティナ。イタリア、トスカーナ地方で作られた赤ワイン🍷

「このサンタマルティナではるかさんには新馬勝ちの前祝いにカクテルを作りましょう😉」
すると先程削ったクラッシュアイスをグラスに詰め始めるマスター。

1杯目は自分のために。
2杯目は明日のために。。
3杯目は思い出に。。。
こうして今宵もロンシャンの夜は更けていくのだった。

「ルピナスリード、ファインノーブルと引退してしまったから、今度のサンタマルティナには、久々に勝利の味を思い出させて欲しいわ😍✨」
両肘をカウンターについて、マスターの手際に見惚れるはるか。

サンタマルティナをグラスの半分まで注いだ後、ゆっくりとコーラを注いで軽くステアをするマスター。

「お待たせしました。カモリーチョでございます。
コレを飲んで、相手をカモってカモリーチョ😁🤣」

・・・・🐦‍⬛🐦‍⬛

「マスターってカクテルを作る腕は一流だけど、話術は五流以下ね😩😩😩」
呆れるはるか。

「そりゃあ、仕様がないしょ。
マスターのダジャレは、みさきちゃん仕込みだもんね😁」
手稲の蒼い流星が急に立ち上がって言うと、店内の全員が大爆笑した🤣

6/24(月)大井4R 新馬 
サンタマルティナ 矢野貴之
皆様、今週出走します5頭にご声援の程宜しくお願い致します🙇‍♂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?