11月5日における楽曲環境について

お久しぶりです。

TierS

残機/ずっと真夜中でいいのに

話題曲。
たまには流行りに乗ってみるかあという所存、というわけでもない。
最近の綺麗なずとまよってよりかは数年前のオシャレ満載のずとまよ感があって結構好き。元々ずとまよ好きだし多少はね。
ベースラインが気持ちいい(全世界並感)のと歌詞がタイアップゴリゴリなのが一周回っていい。

シュノーケル/文藝天国

音の切れ目が毎回綺麗すぎて良い。
多感な状態の時にこういう曲に出会えて良いと思う。
というか多感な状態でしか出会えない曲があるので必要な時間なのかも。
ギターが素直に好きな音作りしてていいね。
僕はサブカル男じゃないから歌詞に移入はできないけど。


TIerA
STRiNGS/THE ORCHESTRA TOKYO

よくあるタイプの綺麗な曲、ツキアカリとかの下位互換とか思って聞いてたらCメロ以降の展開で化けた曲。いや、別にこいつが化けたわけではなく私が化かされただけなんだけれど。
Cメロからラスサビ上がりの演奏が正直めちゃくちゃに好みすぎてビビる。
いつかライブ行きたい〜とか思ってたら割とよくリンワンと対バン組まれてて草。

Power of Life and Death/Fear,and Loathing in Las Vegas

某元カノの置き土産。
直近でちょっと頭を空にしなきゃいけない事象があったので選曲。
Just Awake(ハンターハンターのやつ)より音が下品だしThe Gong of Knockout(刃牙のやつ)より個人的に好きだしなんかマジで頭を空にするには一番ちょうどいい。
英語歌詞ごくまれにしか聞かないのですがこいつはもう何いってるのかもわからないし理解する気もないのでいいです。

KICK BACK/米津玄師

流行ってるから聞いたら自分の中で流行っちゃった。
書き初めとかにしたいですね。

TierSSS
イントロは終わり/水槽

おしゃれ2000000%。
おしゃれ以外にいうことあんの?
ラップ系の曲僕って好きなのかなって思い始めた。いつも韻踏んでるしな。
イントロの演奏からあまりのおしゃれさに声出た。待ち合わせの時にこんなん勧めるな、Spotify。
強さとか勢いとかでゴリ押しされたタイプのくそ好き曲でした。

第八天使 通信基地局/文藝天国

爆弾みたいなドラムと銃火器みたいな弦楽器と大砲みたいなボーカルが合わさって戦争みたいになってる。
笑わないの歌詞が咲わないになってるの流石に。。。流石に。。。。。
2サビ行くまでのSpotifyの歌詞の動き方がめちゃくちゃで好きです。
サブカル男じゃ(以下略)。
移入できない上によく理解もできないけどめちゃくちゃな曲が聞きたかった時にこの曲に出会えてよかったな〜って思います。
2分で自分の鼓膜を破壊するならこの曲がいい。

総評
1週間でそんなにいい曲にいっぱい出会うのは難しい!
それはそうでした。

最近Twitterよりインスタのがいっぱい開きます。
みんなもっとツイートした方がいいと思いますよ。
今利用時間見たら思ったより嘘でした。Twitterのがいっぱい見てます。

最近は地味に嫌な仕事の時期になってきたのに加えて突発的に入る嫌な部分を刺激する仕事だったりとかでバッド入ってるのに加えてそれを解消する各人員の可愛い顔もお金がなくて逃避することもできずでくそ鬱でした。
じゃあ今は平気なの?と聞かれるとまあ別にそういうわけでもありませんが直近はいくつか生活の上振れ要素が重なってある程度の浮き沈みを発生させながら生活できてます。
気づいたら一週間後にシティリーグが迫っていて勝手に追い込まれてます。
やりたいことはたくさんあるのですが無気力感に襲われて何もできません(もしかして:鬱病?)
お洋服をたくさん洗濯したかったのですがひとつもできずに土日が終わってました。去年いっぱい着てたTシャツが黄色くなってたのでショックでした。
YouTube見ながら寝てるのが一周回って健全な気がしてきましたが、ついには面白くねえと投げ出してしまいました。もしかしたら本当にやばいのかも。

そういえば23歳になりました。
誕生日プレゼントはいつまでも受け付けてます。
去年のと合わせて全然大丈夫です。

今週は以上です。
そのうちいい報告ができたらいいな〜くらいに覚えててください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?