連携ロイヤルについて

とりあえず現在の構築

現在の構築

・ゲームプランとして
1T目から展開していき最低でも5T終了時に連携10は達成したい。
6T目に連携15達成し双剣ちゃんが起動出来ればベスト。
(圧政者進化+双剣とか)

7T目に連携16まで行ってれば
アルビダ+ガウェイン 16
アルビダ+ラブロマ  14
または
双剣+快進撃         14
双剣+ガウェイン  14
双剣+ランサー   13
などなど

・連携をどう貯めるか
相手が綺麗に面処理してきた場合
1 ラブロマ
2     モニカ
3     快進撃
4     圧政者進化 4Tにこれで連携9
実際はここまで綺麗に処理される事は少ない
何かしらが残って面埋まったりする
モニカがガウェインだったり、快進撃がジュリエットだったりすると連携7

4T終了時に連携7達成しておくと次のアルビダで10になる為オススメ
4T終了時に連携10いってもあんまり意味ないかも
5Tに双剣は走らない 快進撃は走る

・面ロックとの付き合い方
正直相手次第
連携貯めなければ話にならないので基本は恐れず並べていきたい
連携貯めつつ顔は可能な限り削りたい
3Tに快進撃orジュリエットならジュリエット選ぶかな

・構築について
自分の構築は上の通り

次はほぼ確定で3枚入るカード

3枚要ると思う

次は人によって採用枚数変わるけど有力な枠

0だったり3だったり

最後は稀に採用してる人いるかなぁ枠

あんまり見ないかなぁ

連携ロイヤルは古来より人によって構築が全然違います。
環境やメタを考えながら微調整しましょう。
直近で言えばマナリアナーフ前はガルドル採用が多く見られましたが今は殆ど見ないでしょう。

・ワンポイントアドバイス
おおよそ7Tリーサルを見据えます。
疾走ばかりで守護に弱そうに見えますが、復活モニカ・ミカエル・アルビダ進化等意外に処理出来る事も多いです。
但し、進化権を使わなければ突破出来ない事も多いので雑な顔進化はやめましょう。

美剣士の使い所はよく考えましょう
ドロー・多面処理・EP回復・打点と役割の多い過労死枠
だからといって温存し過ぎもNG
6Tに連携10美剣士使う事多いかも

適当に思いつく事つらつら書きました。
質問あればalkaasedまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?