見出し画像

【ノックアウトオプション】5月13日2回目の振り返り

午前中に下落したところを買いから入ってすぐ決済したわけだが、その後も下落を待っていた

そしたら午後にまた下落してきた

あまり良い方法では無いけれど、ナンピン3発で買い向かい、午前中と全く同じ考え

最高値は狙わない

その手前で決済する

タイムリミットは夕方4時と決めていた

できれば、3時

これなんでかと言うと、その時間帯になると、欧州勢が少し入ってきて相場の流れが反転することもあるんだ

その反転の動きも、日本時間のゆるやかな動きよりも、ちょっときつめになる傾向があって、自分みたいな特大の玉でトレードする人間はその反転をまともに食いたくない

一般的にトレードしてる人って画面をずっと眺めてるってイメージがあると思うが、なぜ眺めてるかと言うと、相場の気配を察知するため

最近読み始めた本にもデイトレーダーは画面を眺めていることが多いって書いてあったけど、全くもってその通りだと思う

だから、サラリーマンやりながら片手までトレードやると気配を読めないから、利益を出すのは難しい

ちなみに、読み始めた本というのはこれだ

もちろん、こういった本を読んだところで勝てるようになるか別の話

ただ、勝っている人たちは、どのようなことを考えているのだろうかは参考にしている

【追記】
自分が決済した後の相場の動きだが、最終的には緑色の線のような上昇を見せている

これは今日の最高値を意識した上昇ではあるが、この部分に関しては全く取ろうと思わない

理由は自分が描いているシナリオには、ここの部分は入ってないから