見出し画像

【ドル円】月の切り替わりと月曜日

今日から6月相場の始まり

日本時間で流れが変わるわけでもなさそう

きっと日本時間はゆっくりトレードができる

相場の流れを大きく変えるとしたら、今週アメリカで発表される数々の経済指標によってだと思う

という事は、アメリカ時間は危ないから触らないほうがいい

特に下に示してる時間帯の前後2時間は一切触らないことをお勧めする

月曜 23時
水曜 21時15分 23時
木曜 21時30分
金曜 21時30分

その他、相場動かすと思われがちな材料としては

今月はアメリカの金融政策が13日の午前3時

この日は絶対やらないほうがいい

日銀の金融政策決定会合が14日の正午

この日も触らなくていいと思う

1部で言われてるリパトリ減税

リパトリとは簡単に言うと海外に拠点を持ってる日本企業が利益を出したあとの金を日本に持ってくる時、税金を免除しますよと

その時にお金を現地通貨から日本円に交換するから円高になるでしょと言う訴え文句だけど、これにはからくりがあって

既に95%無税らしいから残りの5%に減税したところで影響ない

単なる円安に対する有効な手立てを打てない政治家がパフォーマンスで言ってるだけ

積み立てNISAで海外のドル建て投資信託を買えなくした方が圧倒的に円安圧力なくなる

だけど、それはもう今更できない話

とりあえず、現時点のドル円の流れ

上にも下にも行きづらいのかなと

とりあえず、黄色い線を上値と考えて、適当に円買いしたら即死しました

という事は、基本的には先月と一緒で円高に触れたところを拾っていくイメージ

それが今日のトレードといった感じですかね

もちろん夜23時にはやばいもの待ち構えてるからトレードしませんけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?