見出し画像

【コペンハーゲン大学留学記】Culture Night 2021 行ってみた編

いよいよ当日!!

日本人、韓国人、フランス人、デンマーク人の友達と回ることに!

まず最初に行ったのは、デンマーク人の子のお姉さんが出ているゴスペルを見に教会に。

ゴスペルを間近で見たことがなかったので、どんな感じなのかなと思っていましたが、、、

歌ってる姿が本当に楽しそう!!!!

でした!!

当たり前か、、笑笑

でも、とにかく歌ってらっしゃる方達がずっと笑顔で身体を激しく揺らしながら、本当に歌が好きで、ゴスペルが好きで、というのが伝わってきました。

もちろん私は他のゴスペルを見たことがないので個人的な意見になってしまいますが、地元の教会ならではの親しみやすさ、楽しさ、フランクさ、というのでしょうか、そういうのがとっても伝わってきました!

良かったなぁ、、、

公演が終わると、

はい、次行こう!

ということで。

教会から15分くらい歩くと、色々あったのでその辺りをブラブラしていました。

いつもはこんなにライトアップされてないんだろうなぁと思いながら、パシャリ。

画像2

あとは戦車ではなかったのですが、軍の車が街中に展示されていたり、デンマークのアーモンドケーキや白ワインを無料で配っていたり。

最後はデンマークの国立図書館に行ってきました!

Black Diamondとも呼ばれています。いつもはこんなにライトアップされていないので、これはレアケース!笑


とっても綺麗、、

モダンな建物のように感じられますが、実際中に入ってみると伝統的なデザインも感じられるとても素敵な図書館です。

図書館内でジャズの生演奏も聴けたので、とっても充実した時間でした。

私が回ったのは以上ですが、他にもたくさんのイベントが開催されていました。
人気な施設やイベントは入場するのに長い列に並ぶ必要があると聞いたので、時間に余裕を持って回る計画を立てるのも1つの楽しみ方かなと思います。

帰り道で

「日本でもこういうのあればいいのになぁ、、」

と呟くと、フランス人の友達が

「いや、コペンハーゲンでもこんなに並んでるんだから東京だったら大変なことになっちゃうよ笑笑」

と。たしかに、、、!笑

友達鋭いなぁ、今日はいい日だったなぁ、なんて思いながら帰った夜でした。

カルチャーナイト、行って良かったなと思いましたし、チケットも高くない価格だと思うのでとってもおすすめです!
時期が合えばぜひ行ってみてください〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?