見出し画像

全統マーク4回 第2番B2️⃣3️⃣

第2番Bは、問5から解き始めて、問1に戻ります。この時点で、ある程度の内容は頭に入っていますよね。とりあえず、宿題を減らす、というのがテーマのようでして。

それで問1なんですが、選択肢④は極めて正解率が高いように感じます。

④「あまりに多くの課題を与えられすぎていると考える生徒がいる。」

とあるんですが、こういうマイナス意見があるからこそ、宿題を減らす方向に進んでいるのではないかと、普通は思いますよね。③のようなプラス意見は正解にはなりにくいと考えます。

③「宿題のおかげで、創造性が養われる」

ここは本文を読まずに、選択肢④を正解にして、マークしておきたいですね。

そして問2は、宿題削減に賛成チームのディベート意見ですね。選択肢に目を通してみます。と思ったのですが、似たようなものが多いので、ここは本文を読みます。2段落で位置確認できますね。

2段落の最後に、「創造性を養うことができない」とあるので、選択肢③を正解にして良いかと。本文は「cultivate」が使われていますが、選択肢③は「develop」が使われていて、このような別表現があるとなると、正解率は高いですね。

問3も引き続いて一気に解きたい。ここは問2の反対意見になります。

問3は、コメント欄がヒントになります。宿題があったので、学習習慣が身についたというプラス意見ですね。それは、問5を解くのにすでに読んでいるから、読み返しすことなく、選択肢①を正解にしてよろしいかと。③④は極めて正解率がひくくなります。それは言い過ぎ表現があるからですね。

③「not any」
④「never」

絶対ではないんですが、消去法を使う場合は、真っ先に消したいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?