見出し画像

初心者ブロガー7ヶ月目の運営報告。2021年4月の考察。

2020年にブログを立ち上げて現在で7ヶ月経ちました。

少しでも読んでくれている皆様のお陰でここまで続けることができています。

本当にありがとうございます。


「ブログはPV0でも黙って50記事書け。」と言いますが、さすがにPV0で書き続ける精神力は私にはありません。

7ヶ月目はとうとうブログネタにも困ってしまいました。


ネタに困るなんてブロガーとしてはまだまだだなぁと感じています。

2021年4月の運営実績

初心者ブロガーの7ヶ月目の運営実績です。

4月はできるだけ読者の方々に役立つ記事で、収益にも繋がるような記事を意識して書きました。


ブログ立ち上げから2021年4月までの運営実績です。


記事数 PV数 訪問者数 成果報酬
9/15~10/14 8記事 3633 288人 0
10/15~11/14 7記事 3192 317人 2件 374円
11/15~12/14 8記事 4135 436人 4件 136円
1/1~1/31 6記事 3317 466人 0
2/1~2/28 5記事 3457 536人 0
3/1~3/31 7記事 4537 802人 2件 486円
4/1~4/30 5記事 4347 825人 1件 83円
記事数は5記事

4月は5記事でした。

冒頭でも書きましたが4月はブログネタに困ってしまい、本業の忙しさとも相まってとても大変でした。


ブログを書き始めた初期の頃は旅日記のような雑記記事を多く書いていました。

しかし、「誰かの役に立つ記事でないこと。」「収益に繋がらないこと。」を理由に雑記記事を書くのを躊躇してしまいした。


ブロガーとして成長した証だとポジティブにとらえるようにしましたが、実際の所どうなんでしょうか?

読者の役に立たない雑記でも更新頻度を多くした方が良いのでしょうか?

まだまだ疑問が残ります。

4月の訪問者数、PV数

訪問者数は825人で前回の802人よりも23人増加。

PV数は4347PVで前回の4537PVよりも190PV減少。

平均セッション時間は1分50秒で前月1分25秒よりも25秒増加。

直帰率は25.58%で、前回の13.09%より増加しています。


成果報酬

4月は1件だけ、もしもアフィリエイトからの申し込みが入りました。

83円でした。


資産運用の記事からのクリックで、購入されたものは不明です。

資産運用の記事は検索流入がないのでツイッターかブログ村からの流入だと考えています。


3月はグーグルの検索流入からアフェリエイト収益に繋がってとても嬉しかったのですが、どんな流入経路であっても、自分の書いた記事が読者の心に届くというのは嬉しいですね。

それがたとえ1円の収益であっても嬉しいです。

4月の考察

集客サマリーです。

4月の訪問者数の考察

4月の訪問者数をチャンネルごとに考察していきます。


総数 Social Referral Organic Direct
10月 256 101 91 25 40
11月 457 120 216 55 70
12月 386 146 122 78 48
1月 466 240 75 87 67
2月 536 229 130 108 73
3月 802 204 357 179 66
4月 825 148 297 322 64

3月の訪問者数802人よりも4月は23人増加して825人となりました。

Social
(Twitter)

Twitterのフォロワー数は3月の1200人から4月は1400人に増加しましたが、

ブログへの流入は3月の204人から4月は148人と減少しました。

3ヵ月続けて減少しています。


フォロワー数は着実に増加していますが、流入は減少しています。

この結果から、私はSNSを活かしきれていないことが分かりました。


原因としては、ツイッターなどのSNSへの投稿やブログ仲間へのリプライ頻度が下がったこと、企画に参加しなくなったことです。

ずっと繋がりのあるブログ仲間の記事は積極的に読んでいるので、読んだ際のリプライも積極的にしようと思いました。


Referral
(日本ブログ村)

当ブログは、日本ブログ村の人気カテゴリーであるアウトドア、ファミリーキャンプに登録しています。

日本ブログ村からの流入は、3月の357人に対して4月は297人に減少しました。


原因としては、単純に投稿記事数が7記事から5記事に減少したこと。

しかも4月に書いた5記事中、アウトドア記事が1記事しかなかったことです。


3月は昨今トレンドになっているキャンプやアウトドア記事を多く書くことによって、日本ブログ村からの流入が大幅に伸びたのですが、4月はネタ切れに悩まされました。


ブログ村のフォロワー数は12人で、3月と変わりありませんでした。


Organic Search

Organic Searchが3月の179人から4月は322人で、143人増加しています。

3月の平均掲載順位は20.8位だったのに対して4月は15.6位と5.2ポイント上昇しています。


当ブログの流入元の1位がとうとうオーガニックサーチになりました。

ブログ立ち上げから目指していた目標だったのでとても嬉しいです。


ブログ立ち上げ初期の頃は上の表でも分かるように、流入元はツイッターが1位でした。

立ち上げ当時はブログ初心者として積極的にツイッター仲間と交流することで、少しでも記事を読んで頂き励みにしました。


初期は本当にグーグル検索0なので、どれほどありがたかったことか。

今でも心に刻まれています。


ブログ初心者の方々へ
もしこの運営報告を読んで頂いているなら、まずツイッターでブログ仲間と交流を深めること。
日本ブログ村へも登録して少しでもブログ記事を読んでもらいましょう。
※コメント下されば僕も読みに行きます。


そして今月もグーグルからトロフィーが届きました。

Direct
(LINE、インスタグラム、ブックマーク等)

Directからの流入はLINEやブックマークなど身内のアクセスです。

2月の66人に対して64人と少し減少しました。

身内のアクセス数はどの月も60~70前後でこれ以上増加することはないと思います。


いつも読んで頂いている会社の方々や友人の方々、本当にありがとうございます。


インスタグラムやピンタレストは手間の割に流入が極めて少ないので、ほとんど投稿しなくなりました。

PV数の考察

4月のPV数は4347PVで3月の4537PVより190PV減少しました。

原因としては、投稿記事数が7記事から5記事と2記事減少したこと。

social(ツイッター)とReferral(日本ブログ村)からの流入が減少したことです。


ツイッターと日本ブログ村からの流入が減少していますが、オーガニックサーチからの流入増加で補った形です。


以前からPV数に関して、訪問者数の割に多すぎるという考察をしてきました。

今回も825人に対して4347という数字は、1人あたり5.2PVという数字になります。

ホームページやカテゴリーページを経由しているとしても高すぎる数字です。


このことについて、前回の記事で心優しいブロガーさんからアドバイスを頂きました。

「やまちゃん」さん。どうもありがとうございました。


調べた所、トラッキングコードがcocoonテーマとALL IN ONE SEOプラグインで重複していることが判明しました。

直帰率が低いのもこれが原因でした。


色々調べて、5月に入ってからプラグインを削除したので4月は重複したPV数となっています。

おそらく4347PVの半分程度、2173PV程度が実際の数字だと思われます。


さらに自身のパソコンからのアクセスはカウントから除外するように設定していますが、スマホからのアクセスは除外となっていないことも判明しました。

おそらく2173PVの内、200PV程度は自分のアクセスによるものと推測されます。


直帰率

直帰率25.58%の低さは、上記で説明した通りトラッキングコードの重複によるものです。

4月の後半にプラグインを試しに外していたことがあり、その時の直帰率は70%台でした。

おそらく当ブログの本当の直帰率は70%台であると推測されます。

ドメインパワー

アクセスSEO対策ツールズより引用

ドメインパワーは3.6で、3月の2.2より1.4ポイント増加しました。

最大で12.1ポイントあったドメインパワーですが、ある日を境に0になったり、2.2になったりと3.6になったりと迷走しています。


ただ、ドメインパワー12.1の時より、今の方が着実に平均掲載順位が上がっているので、ほとんど気にしていません。

PV数の多かった記事

PV数の多かった記事はワードプレスで純粋な月間PV数をカウントしています。

したがって、上記で説明したトラッキングコードの重複は関係ありません。

月間1位

雑賀崎漁港の直売。販売されている魚介類や購入のポイントを解説。

https://setsuyakukaman.com/saigasaki/

和歌山県雑賀崎漁港(さいかざきぎょこう)の鮮魚直接販売を紹介した記事です。


オーガニックサーチからの流入で月間約350PVです。

平均掲載順位は8位前後ですが、「雑賀崎漁港」の検索ボリュームが1000~1万あり、漁港のホームページと和歌山市のホームページの直下に掲載されています。


月間2位

ファミリーキャンプのコップの選び方と我が家のコップランキング。

https://setsuyakukaman.com/familycampcup/

今トレンドのキャンプネタで、我が家のコップをランキング形式で紹介した記事です

月間約200PVです。

ほとんどが日本ブログ村からの流入です。


月間3位はブログ6ヶ月目の運営報告記事でした。

初心者ブロガー7ヶ月で感じたこと

リライトが必要

徐々にオーガニックサーチが増加してくる中、読まれる記事の内容を見直して、より良いコンテンツにしなければならないと感じました。


雑賀崎漁港の記事では、分かりにくい所に写真を追加したり、もう一度和歌山の漁港に行って直接漁師さんから話を聞いたりしました。

多分、漁港のホームページより詳しく解説していると思います。


その結果、10位程度の掲載順位だったのが7位まで上昇しました。


その他にもオーガニックサーチで検索されている記事をリライトしました。

タイトルキーワードを変更

以前に書いた記事のタイトルキーワードを見直しました。


ラッコキーワードを利用して、以前書いた記事により良いタイトルキーワードがないかを検索しました。

また、ラッコキーワードで調べたタイトルキーワードをキーワードプランナーを使用して、検索ボリュームがどの位あるのかを調べました。


すべての記事をできる限り競合性の低いタイトルキーワードに見直しました。

検索ボリュームは10~100、もしくは100~1000あたりを狙っています。


収益にどう繋げるかは未定

最終目標は「月間1万円の収益に繋げる。」こと。

揺るぎない私の目標です。


改めて思ったことが、自分の書ける記事で高単価な案件など無く、ましてやそのような案件は競合性が高くて、自分が書いた所で上位表示はされません。


今できることは自分自身が良いと思ったことを良質な記事で提供していくことだけです。


ブログを立ち上げる前からコンセプトや、何を紹介するかなどを決めておくべきなのですが、初心者では難しいのが現状です。


しっかりとした本業があるので焦ることはありません。

1年、2年とゆるく続けて行く中で、自分に合ったものを探していけると良いなぁと思っています。


最後まで読んで頂きありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?