見出し画像

【星空を望む少女達の夜明け】というボードゲーム その1

AMaRo Project.(アメイロプロジェクト)
瀬田まみむめもです。

当サークルでは、同人の小説や同人のボードゲームを作成して、即売会で頒布しています。
最近ではボードゲームばかりですが、その中でも頒布数を伸ばしている作品があります。

それが、公開型デッキ構築ボードゲーム「星空を望む少女達の夜明け」です。
(ルールやどのようなゲームについては、上記やゲームマーケットの記事をご覧ください)

「デッキ構築」――いわゆる「デッキビルディング」のジャンルのボードゲームであり、「ドミニオンクローン」と言った方が伝わりやすいでしょうか。

その「星空を望む少女達の夜明け」について、個人的な思いとか色々を何回かに分けて書きなぐって行こうかと思います。


ドミニオンと違う点の1つは、個人のデッキに当たる部分がすべて公開されていることです。
獲得したカードや使用したカードに所定のクールタイムが設けられていて、その手番数経過することで、手札に戻り再使用できるようになります。
それらのカードは自身を含めて、すべてのプレイヤーが確認できるため、どのカードがどの手番で戻ってくるから自身の取る行動はコレという先の手番も見越した行動を取ることでゲームを有利に進めることができます。

2つ目は、各プレイヤーの勝利点がトークンになっている点です。
星型のトークンをこのゲームでは使用しており、点数を獲得する時はそのトークンを受け取ります。
それに加えて、カードを使用する時や獲得する時にコストが必要なのですが、勝利点となっているトークンで支払います。
そのため、勝利点かつコストの支払いに使用するため、ただただ集めれば良いというものではありません。
当然ですが、ゲーム終了時にもっとも多くトークンを持っているプレイヤーが勝利となります。

3つ目は、ゲーム開始時に各プレイヤーは、プレイヤーの分身となる魔法使いのカードを受け取ります。
そのカードは、「ゲーム中1回、ノーコストで使用できる効果」「自身の手番ごとに1回、コストを支払って使用できる効果」の2つを持っています。
その魔法使いと、上記獲得するカードとの組み合わせを考えて、自身のデッキを作成していくことが、このゲームの序盤から中盤の動きとなります。
「ハートオブクラウン」のプリンセスカードを最初から持っている。と言った方がイメージが付きやすいでしょうか。


当サークルの作品の中で、もっとも人気のあるゲームであることは、頒布数からわかっています。
しかし、遊ばれている様子がほとんどなく、どういった経由でこのゲームが様々な人に知られて行っているのかが、個人的に不思議だと感じています。

直近の「ゲームマーケット2021秋」では、拡張セット第二弾のみを購入される方も多くて、動向が読めないがゆえ、持ち込み分がすべて捌けてしまい、それでも欲しい方がいらっしゃるという事態となってしまいました。

これで仮にゲムマ2021秋で、拡張セット第二弾があまり人の手に渡らないようだったら、サークルとして縮小して活動を終わらせに行こうとさえ思っていました、がその心配も吹き飛ぶ勢いだったので、ありがたい反面、複雑な気持ちです。

個人的には「どこでどのように遊ばれているのかわからないが、なぜか人の手に渡るゲーム」という評価です。

このゲーム、ゲームが終わった時には盤面が崩壊して終わるゲーム(=写真映えしない)なのは百も承知ですし、浸透しているゲームをわざわざ写真に撮ろうなんて考えもしないというものわかっているつもりです。
(例えばカタンを遊ぶたびに写真は撮らないよね? という感覚)

遊ばれている様子が0ではないことは把握しているため、少なくとも稼働はしているようですが……。


話は飛びますが、このゲーム、めちゃくちゃイラストこだわっています。持っている人ならわかると思いますが。

希望の魔法使い エリー・ベネット (イラスト:Levkaさん)

魔法使いの1人であるエリーです。
このゲームではこれらのかわいいキャラクターなくしては成り立たないと思っています。
力もかなり入れていて、商業でもバリバリ活躍しているイラストレータさんにもお声掛けして、素敵なキャラクターを描いていただいています。

「美少女系のイラストだから……」と敬遠されていることもわかっています。
デッキ構築系でかつ、独特なゲームデザインなので「無難」なイラストを使えば、きっと購入層のレンジは広がるんだろうなぁと悩んだこともあります。
しかしながら、このイラストあってこその「AMaRo Project.」のボードゲームのゲームですし、同人でやっている以上、無理にレンジを広げる必要はないという結論に至りました。
(もしこれが売れるゲームなら、イラスト変えてこれに近いゲームシステムのボードゲームが将来的に出てくるだろうなとは思っています)


今回は、「星空を望む少女達の夜明けとは」「遊ばれている様子がわからないが広まっているゲーム」「イラストレータさんには足を向けて眠れない」という3点について書きました。

次回はゲームシステムとかカードの性能などについて、書きたいかなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?