見出し画像

多分、復活します。

こんにちは、1か月ほど私用や仕事に追われてスマブラについてあまり準備ができていませんでした。芹沢です。今週久々にたくさん時間が取れたので、久々に記事やできたことを書いていきます。
 今週(という名の昨日今日)はWiiFitトレーナーさんがVIPにどうにか戻ることができました。しずえさんは魔境から落ちています。

4月~5月について

 4月は自分の仕事は過渡期らしく、いっぱいいっぱいで、、、ゲームも少しシンプルなもの(ソシャゲー)に走ってしまいました……。GWは旅行やら祖父母の家への訪問やらでなかなか時間をとれませんでした。他にも参考にさせていただいているしずえ使いのりぜおさん(最近は配信台ぐらいしか見えていませんが…)が骨折をされていたり、急にPCがつながらなくなったり体が不調を訴え始めたりと直接的には影響しないもののモチベーションを遠回しに下げていたかもしれません。そんな中、旅行の移動中に見た篝火は自分にモチベーションの復活をさせるには十分でした。特に個人的には予選決勝のパックンフラワーを使われいるイワシさんとザクレイさんの勝負をたまたま見れて、パックンの崖シューリンガンという面白いギミックを見たことやトゥーンリンクを使っているLv.1さんとhurtさんの3分ぐらいの中距離のやりあいを見て、自分もああいう開発やプレイをしてみたいなぁと。モチベーションが上がると時間が取れるというかとってしまうというか…。ということでこの週末はたくさんスマブラをすることができました。一緒にNoteをされているkerokeroさんという方の久々の投稿もNoteを書くモチベーションになりました。りぜおさんの手術も成功されているみたいですね。

WiiFitトレーナーさんのVIP復帰

 今週は頑張ってVIPにWiiFitトレーナーさんを戻すことを注力しました。復帰を丁寧にすることを心懸けると、このキャラクターは横Bがジャンプといっても過言ではないので、相手をちゃんと見ると復帰阻止を回避することができるようです。復帰阻止を回避するとこっちが復帰阻止をできる場合もあるので結構顕著に勝ちにつながった印象です。WiiFitトレーナーさんの復帰阻止は撃墜力があるので非常に勝ちにつながった印象です。後、意識したのは相手にNBの太陽礼拝を見せること。こっちがいつでも撃つぞーとやっていると、ガードを貼ってくれたりカウンターを置いてきたりジャンプしたりしてくれるので、試合が動きやすくなります。WiiFitトレーナーさんのいいところですね。
勿論、負けたり勝ったりを繰り返すのですが、負けが込んだ時は自分ができていることに意識して無理やり喜んだりしてテンションを維持しました。逆に勝ってる時は自然とできますし。煽りの人に会わなかったのもよかったかもしれません。試合中には、できないことは考えないで、手癖になっているところ(例えば復帰方法や崖の登り方とか)が見えたときは、次はこれをやってみようというあくまでポジティブな考え方(回避上りが多くなってきてるど、対策されてないっぽいからもっかいやるかーとか、次はその場上り使用とか)をとるように気を付けました。

最後に

来週は継続できるように頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?