見出し画像

週記【7月2週目】

こんにちは、今期スマメイトのワースト3しずえこと芹沢です。期限は明日までですが、明日もやると思うのでたぶんもうちょっと下がると思います。
しずえさんは何度か魔境の入り口を出入りしており、WiiFitトレーナーさんは、VIPの入り口から少し迷ってしまって以降戻れていません。完全に停滞を感じる1週間でした。

練習の成果?

先週記載した通り、VIPに潜る前に10分ほど、しずえさんWiiFitトレーナーさんどちらも基礎連と称した指慣らしをしています。しずえさんは、0%からの下投げ空前空前空前、弱弱反転上強、弱弱下スマ、後、台乗せダウン連の練習(下投げ手前台、稀に空前奥の台)あたりの練習をしています。結構実践に即した練習なので弱を振る機会が増えている印象です。スマメイトでも弱指導にかなり助けられています。台乗せダウン連については結構意識することができるようになっているので実践でも使える可能性がありそうです。台乗せは自分の台はダウン連は空下からで練習していますが、空N持続当てもダウン継続するようなので、こちらも練習してみたいですね。

WiiFitトレーナーさんは腹式0%の前投げ空前空前空下、空ダの1式と3式、空N横B、空N空N空上、空N1段からの上スマ時間があったら、後0%下投げからの空前後ろ足空N横Bあたりの練習ですね。トレーナーさんは自分の立ち回りで空Nをあまり使っていないので、まだ自分の戦い方に組み込めていなかったり、上手く使えていなかったりします。そのため、実践で頃合いの%で空Nができたとしてもあんまり反応できてないですね。空ダも練習の成功率が良くなく実践でも投入できていません。

練習を咀嚼していると信じる。

WiiFitトレーナーさんについては、自分があまりできていないことが多いのが戦闘力の低下につながっているかもしれません。しかし、実践において結果と学習は心拍数と時速のようにきれいに紐づくわけではありません。結果は揺らぎをもって反映されその中で、自分のスタイルを確立してくれるのだと信じて今はひたすら実施することが大切でしょう。。。というのも、幼児教育についての文献ですが鈴木宏明先生の『私たちはどう学んでいるか s創発から見る認知の変化』の中には子供たちが学習を理解していくまでの流れについて理解まで経過は一直線ではなく揺らいでいることについて以下のような記載をされています。

多様なリソースが環境の手がかりによってアクティブになることで揺らぎがもたらされる。揺らぎを生み出すことによって関わったもろもろのリソースが環境、状況との適合度により、その働き方の強さが調整される。そして創発が生み出されるというわけだ。

『私たちはどう学んでいるか 創発から見る認知の変化』鈴木弘明 著

スマメイト

昨日今日と7戦ほどしかしていませんが、結構な負け越しでした。とはいえほとんどの戦いで1勝はできているので、実力的には拮抗しているのかな?という印象です。最後の撃墜時の自分のメンタル的な不利があるのではないかと思ったりしています。しずえさんは技が強く、崖端からだと大体の技で撃墜の可能性を持っているのですが、逆に言えば、真ん中だと撃墜できないことが多いので、撃墜演出が出たのに撃墜できない……という場面が多く精神的に来ることが多いです。確かセフィロスには1勝1敗の状態で1ストック有利で一回撃墜演出を出してそこから負けてしまった覚えがあります。こういう時って投げや釣り竿に頼りまくったり、DAばっかりになったり、パチンコで守りモードに入ってしまったりとリプレイを見返すと動きが顕著にへたくそになっていたりします。それにちゃんと対応してくる相手も流石にうまい……。相手の上手い動きや偽撃墜演出、ストック先行されてなかなか撃墜できない…そういったストレスの中でいかに平常心を保ちながら戦い続けられるかこれが私にとって直近の課題ですね。ここさえどうにかなれば1300帯は維持できる可能性がありそうです。(ほんとか?)

来週

来週は先々週に記載したりぜおさんのトレーニングに参加してきます。

メンバーシップで知りえた知識はこちらに書かないように意識するつもりですが技術的なアドバイスを受けて、少しでも上手くなれればいいなと思っています。また、来週はゲッコウガ、Mrゲームウォッチ、キングクルールのリプレイと可能であれば、だれか一人をちょっと操作練習してオンライン戦をしてみようと思います。この3人は、辛酸を嘗めさせられたキャラで、さらにしずえさんでもWiiFitトレーナーさんでも、良い対処法が思いついていないので対策を考えてみます………。(後先週のやつに続いて剣Miiも)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?