フォロバの基準
さて、久しぶりの記事はアタシがフォロバしてる基準について
今日現在のフォローはこんな感じ
↓

171人
別にFF比を気にしてるわけじゃないの。
単にフォローしたい人がいないだけ。
フォローしたい人がいないっていうのは言い過ぎかもしれないけど、以前、フォローしてくれる人をフォローバックしてた時、3ヶ月もすると更新が止まる人が多かったわけ。
だからここ1年はフォロバには一定の条件を決めてる。
それがこちら↓
☆毎日マジメに1投稿してる
☆ツイッターに対して同じ熱量を感じる
☆マメにいいねとリプをくれる
☆リプでのやり取りがおもしろい
☆プロフやアイコンがちゃんとしてる
☆この先1年は毎日投稿を続けそうと感じる
アタシはツイッターを本業にするつもりはないけど、仕事には使おうと思ってるから同じように頑張ってる人と繋がっていきたいと思ってて。
だからこの条件に当てはまらない人は、フォロバしないと決めてるの。申し訳ないけど。
それにアタシは、リストを作ってなくてフォローはやり取りがある人とか憧れの人とかって本当に繋がり続けたい人で、ツイートを見に行く人だけにしてるの。
だから一定の期間、フォロバしてくれない人はアタシに興味ないんだなって判断してフォローを外してるし、相互でもここんとこやり取りがないなーって人は外してる。
有名なインフルエンサーだからってだけでフォローはしないし。
結果、あんまり増えないのよね。
ちなみにアタシからフォローする人の基準はこちら↓
☆ツイートがおもしろい人
☆スペースで話した時、合いそうと感じた人
☆お金儲けのことばかりツイートしてない人
いいなって思った人ってことかしら。
アタシはこれからもツイートを遠くまで届けたいと思ってるし、ツイートでフォローしてもらえる人を目指していくけど、交流も楽しくしていきたいからツイートを見に行ききれない数のフォローをすることはないと思うわ。
こまめに整理はしてるから、フォロバは気長に待ってて。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!