見出し画像

◇コラム 【日本と世界38】黒人男性が自撮りした警察官に話題沸騰 ‼

3p写真警察官(モザイク有2)

路上で駐車違反を取り締まる警察官。その対処は国内であまり評判がよくないが、日本に来た外国人や海外の人々には驚く態度に映るようだ。

 日本のある道路で交通違反をした黒人男性が、警察官の取り締まりの様子を自撮りした動画に次の説明を添え、ネット上に公開しました。「転回(リターン)禁止違反で警察に停止を求められた。警察官は僕に運転免許証を求めたが、いかなる拘束も受けずにポケットに手を入れることができた。命の危険を感じることなんてなかった。繰り返すが、命の危険を感じることなんてなかったんだ。警察官が過度な力を行使しないなんて素敵だよね。彼らは市民を守り、奉仕をするために存在するんだ。アメリカの警察官もこうあるべきだ。彼らの姿から学んでほしい。」この動画には30万回の視聴があり、各国の人から多くのコメントが寄せられました。その一部を紹介します。

【海外の反応】
◆小学校や中学校の質だって良くないから、犯罪に走ってしまう若者が一向に減らない。                      (アメリカ)

◆悪態をつく人間ばかりなら警察官も嫌な人間になるし、日本みたいな社会にいれば優しい人間になるのさ。               (チリ)

◆平和的で調和のある光景にホッコリしました。      (スペイン)

◆日本人は、世界で最も礼儀正しい国民だと言われている。 (国籍不明)

◆もし、日本の警察官が他の国で同じ仕事を始めたら、きっとすぐに辞めたくなるだろうな。                    (スペイン)

32p写真㈪

◆全員が敬意や高潔さを自然と備えているんだよ。     (アメリカ)

◆日本はアメリカとかより刑罰が厳しくないのに、それでも犯罪に走る人は少ない。                        (アメリカ)

◆北米や南米みたいに警察に敬意が払われなかったら、そりゃ警察官だってどうしていいか分からんよ。              (エクアドル)

◆警察官の態度が悪いから、こっちの態度も悪くなるんだぞ。(国籍不明)

◆どっちが先かはともかく、マジで悪循環だよな。     (アメリカ)

◆地元の警察官の横暴さには耐えられないって人は、日本に行ったほうがいいかもしれんな。                   (コロンビア)

◆日本は警察官に抵抗したり、暴言を吐く人が少ない。   (国籍不明)

◆だから警察官も高圧的になる必要がないんだと思う。   (アメリカ)

32p写真㈰

◆アルゼンチンみたいに警察官が犯罪者と結託していると、当然誰も警察官に敬意なんて持たなくなる。             (アルゼンチン)

◆アメリカでは年間数百人の警察官が殉職するけど、それは誰でも銃器を持てる環境だからだろう。                 (アメリカ)

◆日本ではそうじゃないからね。
 当然警察官の対応も違ってくるよ。           (スペイン)

◆市民の銃所持率が高い地域ほど犯罪率は低いんだよ。
 そのことはちゃんと統計が証明している。        (アメリカ)

◆こっちの人間は、絶対に自分の過ちを認めないから、警察官も強硬な態度を取らざるを得ないんだ。               (コロンビア)

◆アメリカや他の国だとそうはいかない。         (スペイン)

◆日本は文明度の面で次元の違う国だと言える。      (国籍不明)

32p写真㈫

◆とにかく素晴らしい映像だった。世界は日本を模範にするべきだね。          
                            (スペイン)

◆高度に発展した、国民が高い民度と責任感を持つ社会では、警察官も礼儀正しいし、プロの職業倫理を持つものだ。         (メキシコ)

◆他の世界は警察官も市民も傲慢過ぎる‼       (アルゼンチン)

◆アメリカみたいな暴力的な社会だと、犯罪が犯罪を生むような状態になる。                          (アメリカ)

◆これが本物の先進国の姿だ!
 俺たちも発展した国から学ぼう!            (国籍不明)

◆日本ではああいう振る舞いをするのは警察官だけじゃない。
 敬意をもって相手と接するのは日本の文化だから。    (メキシコ)

32p写真㈬

◆アメリカの警察官は、警察学校に2ヵ月しか通わない。  (アメリカ)

◆たったそれだけで、銃を持って取り締まれるようになるんだ。
                            (アメリカ)

◆一方の日本では約1年間、大卒者は6ヵ月間警察学校に通うことになる。  
                            (国籍不明)

◆この違いは大きいと思うね。              (アメリカ)

◆ミシガン州(米国)の警察官も優しいよ。        (アメリカ)

◆人からこう接してもらいたいっていう接し方を、自分も他人に対してもするべきじゃないかな。                  (アメリカ)

◆いいね。すべての世界がこうあるべきだ。        (国籍不明)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?