見出し画像

あんずのシロップ漬け

生あんずが食べられるの期間は短い!あんずがスーパーに出回るのは約2週間位です。この時期を逃さないわ!あんずのシロップ漬け作ります。

杏700グラム
・シロップ
ザラメ 240グラム
水300 CC


①広口瓶を煮沸消毒する。
②シロップを作る。ザラメと水を入れ火にかけに煮溶かす。
③杏の種を取り除く。包丁で丸く切り目を入れ2つに割り種を取り出す。
④③ のあんずを20秒間お湯にくぐらせざるにはあげ水気を切った後、瓶に詰めてシロップを入れる。
⑤瓶の蓋を軽く締め15分蒸し器で蒸し(脱気)、ビンの蓋を固く締めさらに15分間蒸した後(消毒)便を逆さまにしてそのまま冷やす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?