見出し画像

ドクダミ軟膏

ドクダミ軟膏の話をあちこちで聞きました。ぜひ試してみたい!
と言うことで作ります。

参考したレシピはこちら。
https://dokudami.j-sale.net/dokudaminankou.html

私のドクダミ軟膏のレシピ(記録)
・ドクダミの葉 100グラム
・素粒水 400cc
・ワセリン  250グラム

①ドクダミの葉っぱを摘み、洗い、水が切れる位乾かします。

ドクダミの葉を水から煮る

②鍋にドクダミの葉と水入れ、火にかけてドロドロになるまで煮ます。

③ドロドロになったドクダミを濾します。



④濾したドクダミを、鍋をひっくり返しても落ちてこない位の固さまで煮詰めます。1時間位かかったかしら?

⑤ワセリンを湯煎して溶かします。

⑥④のドクダミに、溶かしたワセリンを少しずつ入れてハンドミキサーで混ぜます。(ワセリンの中にドクダミを入れると分離します)

⑦小さな容器に小分けして保存。長期保存するのであれば冷蔵庫で保存します。40cc容器・6個、150cc容器 ・2個できました。

感想
ワセリンは、油!ベトベトになります。
ウエスなどを用意しておくと始末が楽かもしれません。
半月前に虫?ハチ?に刺されました。手がグローブのように腫れました。腫れは5日ほどでひきましたが、かゆみが続いていました。そこにドクダミ軟膏をぬったところ、痒みがなくなりました。すばらしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?