見出し画像

観光列車乗車記 越乃syu*kura編

先日、またもや新潟県を走る観光列車に乗ってきた
今回、乗車したのは新潟県十日町市にある十日町駅から途中、新潟県長岡市にある長岡駅を経由し、新潟県上越市にある上越妙高駅までを結ぶ、お酒を楽しむことテーマにした越乃syu*kuraという列車だ
参考程度に運行路線図を貼っておく

中の人は未成年でお酒は飲めないが、観光列車に乗れる時に乗っておこうということで今回乗車した
乗車した感想は、種車は国鉄型気動車のキハ40だが、車内は観光列車用にリノベーションされていて心地よかった
国鉄車両独特の汽笛の音を聞けたのは最高だった

乗車記念として、越乃syu*kuraのポストカードを貰った
上り列車と下り列車とではデザインが違うみたいなので、また乗車したいなと思った

今回は、越乃syu*kura乗車の他にも上越新幹線のグッズの購入という目的があったので、最後にその購入品の話をして終わりにしようかと思います

今回は、ほくほく線のグッズとsyu*kuraのグッズと上越新幹線40周年記念のグッズを購入してきました
ほくほく線のクリアファイルと彼からの要望があった上越新幹線開業40周年のキーホルダーを彼へのお土産を自分の分を含め、一緒に購入
その他に、自分用に越乃syu*kuraの限定キーホルダーと上越新幹線開業40周年記念のクリアファイル2枚セットを購入してきました
開業日当日に記事に出来ませんでしたが、上越新幹線開業40周年おめでとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?