ステルス自民党議員について

みなさんはステルス自民党議員って聞いたことありますか?
色々な地方議会で議員名簿を調べてみてください。
最大会派に所属する無所属の議員がいたら自民党関係者の確率が超絶高いです。

どういうことか。説明しましょう。

正直者の議員さんは会派名が自由民主党〇〇市議団ってなっているし、ホームページ上で自民党って載っていたり、立候補の時点で自民党公認とか自民党推薦とかってなっています。自民党の人が応援に来たりもしますね。
これに対して、ホームページ上でも、選挙公報でもあえて無所属と記載しているけど、最大会派に所属している議員さんはだいたい自民党関係者なんですよね。自民党って活動内容をよくSNSに載せるので、自民党〇〇支部の勉強会だったり募金活動だったり、後は他市での同じようなステルス自民党議員が選挙で応援に来たりします。これ、組織票の支援者は自民党だって知っていて投票しているんです。

ステルス自民党の何がよろしくないのかわかりますか、説明しましょう。

有権者の中には自民党に限らず、国政政党に所属するものを嫌い、無所属の人に投票しようとする人が一定数います。つまり、そういった有権者を騙して勘違い票を獲得しようとしているんですよね。こういった人たちは悪く言えば詐欺師のようなもので、政治家として信用ならないと私は思います。もし、反論があればどうして無所属を騙るのか教えてください。

もし、皆さんの周りにステルス自民党の議員さんがいたら、あなたは自民党の関係者ですよね、なんで無所属を騙るのか教えてくださいって質問してみてください。きっと答えられないと思います。SNSで質問しようものなら、即ブロック、非表示、削除されますよ笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?