見出し画像

小学一年生の夏休み

いっぱい遊びましょう。とにかくそれが私は大切と思っています。
それから、
きちんと起きて、
きちんと食べて、
時計に合わせて動けること。

何時に出かけるには、何時までこれをして、と計画をたてて生活すること。

夏休みは小学校の学童にもいかせますが、
民間学童も組み合わせて、民間学童についている、スイミングにお世話になります。


とはいっても、完全無計画なわけではなく、夏休みは
いつもの生活にちょっと工夫。

一年生には、新しいことは要らないかな?と思っています。夏休みなどの時間がをがたっぷりあることしかできないことは別ですが

一年生
 一学期の復習といってもまだまだ、そこまでやり残したことなんてありません。

なので、

今の教育現場では
探求的な見方、考え方を重要視していると言うのはご存知でしょうか?

自分で考えられる子

それが重要視されてきています。これを身に付けるサポートをしようかなと思います。

自分で考える子

簡単に言うと、学ぼう‥知識をつけようという意欲を自分から持ち続けていこうとすること。

この、探求的な学習を取り入れたい。
もちろん、4月からも意識しつついましたけど

まだ、字ひとつとってもわからない、書くことにも慣れていない一年生に、読み書きそろばん(そろばんはしていないけど)のような、基本的なことは身につけられるようにしましたが。

探求的な学習→答えがない

学習探求的な学習

とは
続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?