見出し画像

ミンユンギ氏の新世界、プルタオルネ(あちゅいね)2022/4「THAT THAT」

シュガ氏多才すぎて書ききれない・・・

とにかくシュガひょんのラップはカッコイイ。

ラップラインそれぞれのカッコよさがあるけど
歌詞になるくらい「誰が俺ぐらいやれんだよ」の世界。


テテちゃん絶対こういう曲大好きよね。


本当はユンギさんのことは、
ラストから2番目ボスくらいに書きたかったけど
このタイミングで書かなかったらいつ書くんだと言うくらい
熱いコラボが上がってきてインスタ界もわ〜ってなってるし
いろんな方がわ〜〜〜って解説してて私もわ〜〜ってなってるんで
下書きを慌てて仕上げた次第でございます。


爺がこんな世界観のコラボやるなんてホント嬉しい!!

シュールさたまらんです。



私知らなかったんですけどPSYパイセンって
ダンスがハイレベルなんですね!!

恥ずかしながら、
「カンナムスタイル」のMV初めて見させていただきました。
いろんな人が真似ッコやってたけどこのお方がご本人なのね・・

なんて滑らかな動き。

アラタさんの言う「質感」すごい。

ダンスからの熱い解説。
なんでしょうね、このお祭りは。



歌からの乙すぎる解説と。


ちょっとまだ把握できてないけど、
今回はシュガさんからのお声がけの夢のコラボ。



ビハインドも出たので追記・・・


PSY先輩といえば・・・

テテちゃんの本気度ww


さらに上をいくホソク氏の本気度ww


ほら話がそれるから・・・


バンタンをRMリーダーとともに
スターダムに押し上げた名プロデューサーシュガのお話です。



まさにギャップ。





書類持ってったらええらしいやで!


小学生から曲作りしてたらしい。

どんな前世だったらこうなるんだろう。


出身地の「Daegu(大邱)Town」と「SUGA」が由来していて
大文字を逆さまから読むと「Agust D」なのだそうです。

なにその暗号解読、コナンくんなの??



いやもう・・・

ビジュの破壊力がすごいし


歌詞の破壊力もすごいし
この曲に関してはたくさんの熱い動画が散らばっております。


ちなみにバンタンに出会った入り口は
はじめしゃちょーからの
アバンティーズからのyoutubeだったから、

アバンティーズのお友達のマーキュリーが
バンタン大好きになってて嬉しい。



私は韓国語が分からないので
和訳がないとバンタンの歌は理解出来ないのですが、
とにかく最初歌詞を知った時はその言葉の繊細さやトリッキーな感覚に衝撃を受けました。

このベビーフェイスで面白い人たちがこんな歌詞を歌ってるのかと。

ヒョンラインとマンネラインの温度差とか、
(面倒みる側、みられる側って役割としてやってる感じとか)
ビジネスとして「アイドル」をやっている部分がカッコよくて。



「俺のファンたち堂々と顔を上げてろ、誰が俺ぐらいやれんだよ」

「お前ら誰の前で苦労したってフリしてやがるんだ」


メンバーの代表として、シュガにしか紡げなかった言葉。


ほら、
「芸能人」はおろか「アイドル」の気持ちなんて
素人には理解しかねるじゃないですか。

だから「有名になりたーーい!」って折々に見せる姿が、
その願いが叶うのを見ると嬉しいに決まってるだろうなと。

普通に良かった良かったと思うだけたったけど。


でもそれだけじゃない、
病的なほどの「光と影」の部分があるってことを彼らは隠さなかった。
(もう隠しきれなかったのかもしれないけど)


「世界のBTS」となったメンバーの星を見ると、


それぞれに陰陽の法則としての、
しかもド極端な「ドM」の使い方をしてると思うんですよ。

星だけ見ると私の浅い読み方では、

「ミンユンギ」としてはとにかく面倒見のいい親分肌で
実はパリピじゃないの??と言うくらい人脈に溢れ
よく「テヒョンの好きなようにやりな」と苦い顔で言ってるイメージ。

あの「塩」で「砂糖」で(そして爺・・・墓かな)

どこからあの狂おしい激しさがきているのか不思議です。



私がyoutubeで「タリョラ」にハマりはじめたころは、

日本でも普通にk-popアイドル枠で、

シンクロダンスが激ウマいグループとして認識されていたと思います。

ただなんとなく、日韓てちょっと微妙な空気あるんだなあと思うところも感じたり(過敏な方たちもいるのね的な)

そのうちジミンちゃんTシャツ事件とかあって、

なんとなく日韓の問題の的みたいにされがちなバンタンには
日本人としても広島県人としてもなんだか「申し訳ないなと」

広島に住んで知ると戦争のことは学びますから、
8月6日も特別な黙祷の日です。

そして日本から見た事実がある分だけ、
相手にもこちら側を見る違う視点があるのも教育を受けました。


日本が原爆を受けたのは事実ですが、
その裏には日本が世界に向けてやってきた事実もたくさんある。

ただの被害者でいることは正しいことではなく、
原爆の事実は「戦争は決していけない」という真実を学ぶべき現象。


そういう日本の未熟さも含め、
申し訳ないしまた傷つけたよなあと。

なんせシュガヒョンは神戸事件があった後
どうしても納得がいかなくてプライベートで再度会場を訪れたと。

そういうお人柄を聞くと本当に推せる...

ユンギ氏リアコ製造機説。



だから簡単に反日とか「韓国」と日本、みたいなとこに引っ張り出して欲しくないというか。


だからバンタンが今ほどワールドクラスな存在になって、

もうネタにも出来ないくらいになってくれたのが本当に嬉しいし、

それだけの努力が報われる世界で良かったと思う。


歌詞よ涙


この熱すぎるであろう解説熱よ。

なんて言ってるかは全然分からないけど超盛り上がってるんですけど。
誰か訳してください・・・


本人が寡黙な分だけまわりを熱くさせる罪深き漢、ミンユンギ。



この塩なんだか砂糖なんだか訳が分からないスイッチ!!
そりゃあユンギメリーミーですよ!


みなさん!実はユンギは塩のフリしてヒョンの前ではめっちゃ砂糖で可愛がられプロデューサーとしていっぱいお仕事もらえるタイプですよっ!!
(言いつけスタイル)


ジミンの部屋の関門を抜けるには、
「あちゅいね」が必要です。



テギの爺と孫感好きです。


ゆんさんの音楽ルーツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?