マガジンのカバー画像

音楽家の仕事と日常「ほんのひとさじ、いいおあじ」

作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリによる定期購読マガジン。月額300円で得られる「人生にきっと役立つこと」が綴られています。内容は口外厳禁でお願いします。プロとしての音楽の仕事の話、フ…
単体で月2本以上ご購入予定の場合、定期購読を申し込みいただく方がお得になります!このマガジンでしか…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#営業

ぶっちゃけ、営業ってどのくらいするの??

と、先日聞かれました。こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 ちなみに私の場合は

300

どういうルートで仕事や依頼が来るのか?

という質問を受けました。こんにちは。作曲と演奏の二刀流音楽家、望月ヒカリです。そんなわけ…

250

2023年1月の活動まとめ。

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 あっという間に1月も終わり、2月。ホント早…

250

失礼を承知でチャレンジしてみました。

こんにちは、作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 フリーランスで活動をしています。 11月が…

200

12月のうちにやっておくことと、近況報告。

こんにちは。作曲家&鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動しているミュージシャンで…

200

「オンライン異業種交流会」に参加してみました。

こんにちは。作曲家&鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動しています。3児の母でも…

250

オーダーに応える時に必要になる技術とは?

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。 14日。音楽を担当していた舞台「We can fly」が昨日、無事に千秋楽を迎えました。多方面に本当に感謝です。3児の子育てと、他の案件もやりながらの音楽制作は、かなり鍛えられましたが、今はとっても充実した気持ちで過ごせています。 メンバーとのやりとりは、癒しにもなりました。人の頑張っている姿には鼓舞されますね。たくさん勇気ももらえました(ありがとう) サークル、と今でも時々呼んじゃっていますが、ここのメンバーにも救われて

有料
280

意外と多い。音楽に詳しくない人との仕事&その対策法。

こんにちは。作曲家&鍵盤奏者の望月ヒカリです。先月、情報解禁となりましたこちら! 歴史の…

200

なんでもできた方がいいけど、なんでもできる必要はない。

流行りの謎解きかなにかですか?と思われた方もいるかもしれませんが違います、笑。こんにちは…

250

フリーランサーが、きっかけやチャンスを、広げていく方法。

こんにちは、望月ヒカリです。フリーランスの作曲家&鍵盤奏者です。 現在放送中の大人気ドラ…

250

次につなげるために、こんな実験をしてみました。

こんにちは、望月ヒカリです。フリーランスの作曲家&鍵盤奏者です。 今日は朝から2現場、演奏…

150

思い出してもらえる存在になりたい。

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです!フリーランスで活動しているミュージシャンで…

150