今日のフリスタ 1016

シンディ3日目

惜しんでぃ

今日は3時間くらいやってました。1試合でペドロを使いつつ要所でシンディを使ってみてブロやキャラ差に戸惑うことなく切り替えてDFできるかという点を試していました。

結果としては問題なくできました。というかシンディからペドロに切り替えたときのDFのやりやすさに驚いてました。やはりペドロくん強い!!

シンディのDFの課題はシュートをどれだけ叩けるかということです。ブロ値がないので叩くのはなかなか難しい。抵抗つけるのでなんとかというところ。そしてクイックシュートよりも通常シュートのがつらいまである。個人的にはクイックシュートよりも通常シュートの方が見てから飛ぶ分には早い反応が求められると思っています。ほんとトコトコ歩いて何気なくシュート打たれるのが一番つらい。

シンディのDFはスティという択がもちろん強いんですけど、スティっていう択はシュートをブロックされるという意識が相手シューたーにあるときに威力を発揮するものだと思っています。別に適当にシュート打って入るならフェイクいれないでしょ。というわけでシュートをブロできないまでも抵抗つけて入らなくさせてフェイク多用させるようにしてそこをスティで倒すという組み立てをするためにもブロックできたら楽。ペドロはだから強い。

試合序盤にわざとフェイクにひっかかりまくって点を入れさせて、フェイクやっときゃ飛ぶやんと思わせたところでスティ振りまくる作戦もなくはない。味方がキレるけど。

まぁ3日間シンディやってみてDFできなくはないことがわかった。こっちがシンディとSGとインサイドというチームだったらシューターにシンディが付いていいと思う。チームにSGじゃなくSFがいたら、ランついてないキム、アマンダはそいつに付いてもらったほうがええかもしれん。あとはシンディでもやれる(抑えられるとはいってない)

相手シューターが何であれ味方SFがついたらええやんって使う前は思ってたけど足が速いという点で割とDFもやりやすいのでよっぽど味方SFが守備上手くない限りはシンディでシューターマークしてもええかなと思った。でもブロ値がないので足の遅いキムとかアマンダはSFについてもらったほうが良さげ。特にアマンダはきつい。シュートが叩かないと基本入っちゃうし、フェードアウェーをたたくにもブロ値が足りん。シュートが落ちないからフェイクも少なくてスティ振るのが無理。分の悪い賭けせなアカンかんじ。アマンダはシンディの天敵まであるかもしれん。

ちょっとずつシンディに慣れてきたけどシンディで1000戦やってみないことには何も始まらないので継続してシンディを使っていこうと思う。しばらく味方には迷惑をおかけします。

今日遊んでくれた方ありがとうございました。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?