今日のフリスタ 1102

こんばんは。今日の緊急メンテでアビリティカードのバグが直りましたね。よかよか。

今日は20時から24時くらいまでやってました。主にISOシンディやってましたね。普段と違うところは日曜にジャンプシュートのブロック値を積んだことです。以前からシンディの日曜は何がいいのかと考えていました。相手の構成にもよるんですけど、現状ランかジャンプブロックの2択で悩んでいます。というわけでそれぞれのメリット

①ラン

OFとDF両方で効果を発揮するため何かと便利。OFは相手のマーク剥がしてレイアップやシュートに行けるので強い。特にインサイド切り込むときはあると違うなと感じる。DFのときはスクダやクイックチェンジに対応しやすくなるし、ジョイのホップステップにも対応しやすい。あとは味方のカバーにも行きやすいという点も良い

ただランを積むならば金曜・土曜に一般の移動速度積んだらいいんじゃないかなと思うことがある。実際金曜、土曜にそれを積むだけで速さがかなり違う。しかし困ったことに金曜、土曜に一般速度を積むと今度はスティールの成功率が積めなくなる。シンディちゃんはスティ値が低いので相手と衝突したときにスティで奪えないことが多い。スティでボールを奪えないとシンディがDFする意味がないので、これは積みたい。とすると金曜、土曜の片方がスティ成功率で、もう片方に一般の移動速度・・・・となると足がそこまで早くならないので日曜ランでカバーしたさがある。


②ジャンプシュートのブロック値

+25を積んで140なのでまぁまぁ頼れるブロックになる。OFでは効果がないけどDfはやはり積んでない時より格段にやり易い。クイックも叩きやすくなった。あとディナイ範囲も広がっているようで、今日はけっこうディナイできました。こうなんか、かゆいところに手が届く、そんな感じになりました。やはりジャンプシュートのブロック値がは大事やね。

DFだけの話ならランよりジャンプシュートのブロック値積んだ方がいいと確信した。日曜にブロック積んだら金土に速度、スティ成功率を積む形になるんだけど、試合中のOF時ちょっと早さが欲しいなぁと思った。シンディ、足りないものが多すぎる。せめてパス値くらいヘレナ並みにしてほちい。



と、日曜の訓練はこんな感じかなと思う。月火は昨日までミドルと3P両方の成功率を積んでたけど、今日は両方3Pにしてみました。結論からいうと、両方3Pの方が良いと思った。相手にPGが居たら少々マークついてても普通に入るのが分かった。これだけはシンディ強い。ミドルは相手にPGが居たらジョイ並みに決まるからまぁ積まなくてもよかった。基本は3P積みで今後も行きたい。シューパス距離とか積む案もあるけど、現状シンディのシューパスがスキルマックスでないので、とりあえず候補からは除外。ゆくゆくためしていきたい。

水木は一つ悩みどころ。まずダイビングキャッチ系統を積むかどうかということがある。昨日は水曜3pの守備抵抗、木曜ダイキャ距離でやってて、今日は水木両方ダイキャ距離でやってました。どっちがいいかと言われたら後者の方が良かったです。ダイキャ大事ヤッタ。あと月火に3P積んでたから水曜に守備抵抗つけなくても入った。もしかしたら水木両方守備抵抗積んだらせかいが変わるのかもしれないので試していきたい。訓練がないけど!

というわけでおわり。

今日遊んでくれた方ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?